米津玄師「Pale Blue(パズル盤)」
2021年6月16日発売 / Sony Music Records / SECL-2670~71
Amazon.co.jp
からの記事と詳細 ( 米津玄師、“恋に落ちた瞬間”描いた「Pale Blue」ジャケット公開 - ナタリー )
https://ift.tt/2RaU2Rk
エンタメ
米津玄師「Pale Blue(パズル盤)」
2021年6月16日発売 / Sony Music Records / SECL-2670~71
Amazon.co.jp
[unable to retrieve full-text content]
アンナと風真、そんな2人をしょっちゅう「バカタレ!」と叱りながらも、なんだかんだとあたたかく見守るネメシスの社長・栗田一秋(江口洋介)。3人の息の合った軽妙なやり取りも本作の見どころのひとつ。櫻井は「家でどんなに準備していったところで、それに勝るものが現場にはあるから毎日が本当に楽しいです。ドラマの撮影がない日にCMの撮影をしたんですが、風真が抜けなくて。CMスタッフに『ちょっと動きが大きくて…いつもの櫻井さんでお願いします』と言われてしまいました(笑)」とすっかり没入しているそう。
撮影合間も3人が揃うと自然と談笑が始まり現場は終始和やかムード。広瀬は「特に何も打ち合わせをしないままクランクインしたんですが、初日から3人のバランスがすごく良くて。なんでこんなに(バランスが)いいんだろう?って思うくらいでしたが、アンナは自由なキャラなので、あえてかみ合わない感じでもいいのかなと思っています」、江口は「ネメシスの3人は仕事仲間だけど、どこか家族のようなところもあって、カテゴリーにはまっていない付き合い方をしていると思う。3人はもちろん出てくる全員のキャラクターが濃いのも面白いですね。栗田は型にはまらない男ということは意識してやらせてもらっています」とチームワークの良さをそれぞれに感じている。
今回が3度目の共演となる櫻井に、広瀬は「櫻井さんと私の距離感が風真とアンナに近い気がして、私は勝手にすごくやりやすいなと思っています。本当に何でもできちゃう方なので、いつもかっこいいなと思って見させてもらってます」といい、櫻井も「すずちゃんに関しては共演する度に毎回さすがだなと思う。本当に何でもできちゃう人なんだなと思います。運動神経がいいからアクションもすごいし、ラップも上手だったな」と絶賛。別々に話を聞いたにも関わらず、お互いを「何でもできちゃう人」と評する。リアルな年齢差では、兄妹でもなくもちろん親子でもない。凸凹コンビを無理なく成立させる、互いへの信頼がそこにあった。
また、毎回、1話完結の痛快な謎解き劇の裏で、20年前のある事件や、アンナの父=始(仲村トオル)の失踪の謎などが、1話からのすべての事件にリンクしていくというストーリーテリングがこのドラマの大きな特徴でもある。本編の合間合間に差し込まれる意味深な回想シーンが、5話以降で一層その輪郭を色濃くしていく。最終地点を見据えたキャスト陣の想いとは――。
用意された最終地点に向け、広瀬は「アンナは(最後のサプライズ的な展開に向けた)お芝居の逆算はあえてしなくていいかなと思っています。何も知らないまま日本に来て、お父さんを探しているというその想いだけでいいのかなと。アンナの人間臭さみたいなものをどこまで出そうかなっていうのは、ちょっと難しいなと思っていますけど。ただ後半…8話以降の準備稿とかを読むと風真さんや栗田さんは大変そうだなって思いました。櫻井さんはとにかくせりふ量が多くて、特に後半は(回想シーンが入らない)現在のシーンがほぼ一連でずっと繋がっている感じになるので、私だったらこんなにたくさんの説明ゼリフを覚えられない!って思います。櫻井さんに思わず『がんばってください!』って言っちゃいました(笑)」と笑う。
そんな櫻井も「前半は本当にノビノビ&ワイワイやっているテンションなんですが、8話くらいから全体のトーンが変わっていくんですよね。『うわ!芝居だ!』って……いや、これまでももちろん芝居なんだけど(笑)、バチバチのお芝居が始まるなという予感があります。自分のことはあまり分かっていないけど、すずちゃんと江口さんがどんな風に演じてくるんだろう?っていうのがすごく楽しみ。あとは5話の最後も好きで『お!ついに始まるな!』っていう緊張感にワクワクしました」と語るように、来週もラストまで見逃せない展開に。
江口は「アンナの父親を探しながら事件を解決していくというのがベースにあるので、風真と2人のシーンは少しシリアスモードになりますね。誰にも言えない栗田の秘密部屋もあって、あの部屋に入ると分かりやすくシリアスモードに入れる気がします。栗田が“ネメシス”という名前を事務所につけた想い、探偵歴30年の想いを想像しながらそこは演じています。このドラマって根っからの悪人は出てこない気がするんだけど、最後にこれまでの伏線が重なってきた時に見えてくるものは、かなり考えさせられるものがあると思う。コメディだと思って見ていたら、最終的に実はすごいところに着地したみたいなことになるんじゃないかというのが僕も楽しみです」と期待を寄せている。
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
ミャンマー国軍、経済正常化に躍起 クーデター3カ月 日本経済新聞*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の をクリックしてご覧ください。 *最新の経済指標発表予定と予想一覧は cpurl://apps.cp./Apps/economic-monitor をクリックしてご覧に なれます。 *「新規上場日程一覧」は をご覧ください。 ------------------------------------------------------------ ●国内経済・指標関係 0850 日銀金融政策決定会合議事要旨(3月18、19日分) 1020 国庫短期証券の入札発行 1030 30年利付国債(5月債)の発行予定額等 1230 国庫短期証券の入札結果 1400 4月新車・軽自動車販売 1530 3月末税収実績(財務省) 決算:任天堂、丸紅 ●海外指標など (時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間) 4月30日(金) 05:30 仏:GDP速報値(INSEE) Q1 06:45 仏:消費支出(INSEE) Mar 08:00 独:GDP速報値(連邦統計庁) Q1 08:00 台湾:GDP速報値 Q1 08:00 イタリア:GDP速報値 Q1 09:00 ユーロ圏:GDP速報値(統計局) Q1 09:00 ユーロ圏:消費者物価指数速報値(統計局) Apr 09:00 ユーロ圏:失業率(統計局) Mar 12:30 米:雇用コスト指数(労働省) Q1 12:30 米:個人所得・消費支出(商務省) Mar 13:45 米:シカゴ地区購買部協会景気指数 Apr 14:00 米:ミシガン大消費者信頼感指数確報値 Apr ◇イベント 13:45 カプラン米ダラス地区連銀総裁がQ&Aセッションに参加 テドロスWHO事務局長がコロナの最新の状況について会見 ◇決算予定 エクソン・モービル、アストラゼネカ、バークレイズ、BNPパリバ ◇休場 台湾、ベトナム 5月3日(月) 06:00 独:小売売上高(連邦統計庁) Mar 07:50 仏:製造業PMI改定値 Apr 07:55 独:製造業PMI改定値 Apr 08:00 ユーロ圏:製造業PMI改定値 Apr 13:45 米:製造業PMI改定値(マークイット) Apr 14:00 米建設支出(商務省) Mar 14:00 米:ISM製造業景気指数(ISM) Apr 4月米自動車販売台数 ◇イベント 18:10 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演 ◇休場 英国(バンクホリデー)、中国(労働節)、タイ、ロシア、ベトナム 5月4日(火) 01:30 豪:貿易収支(連邦統計局) Mar 08:30 英:住宅ローン承認件数(中銀) Mar 08:30 英:製造業PMI Apr 12:30 米:貿易収支(商務省) Mar 12:55 米:週間レッドブック大規模小売店売上高 w/e 14:00 米:製造業新規受注(商務省) Mar 14:00 米:耐久財受注改定値(商務省) Mar ◇イベント 04:30 豪中銀理事会(金利発表) ◇決算予定 リフト、ファイザー、ザイリンクス ◇休場 中国(労働節)、タイ 5月5日(水) 01:30 豪:住宅着工許可件数 Mar 07:50 仏:総合PMI改定値 Apr 07:50 仏:サービス部門PMI改定値 Apr 07:55 独:総合PMI改定値 Apr 07:55 独:サービス部門PMI改定値 Apr 08:00 ユーロ圏:サービス部門PMI改定値 Apr 08:00 ユーロ圏:総合PMI改定値 Apr 09:00 ユーロ圏:生産者物価指数(統計局) Mar 12:15 米:全米雇用報告(ADP) Apr 13:45 米:サービス部門PMI改定値(マークイット) Apr 13:45 米:製造業PMI改定値(マークイット) Apr 14:00 米:ISM非製造業景気指数(ISM) Apr ◇イベント 07:05 タイ:中銀金利発表 13:30 エバンズ米シカゴ地区連銀総裁が現在の経済状況と金融政策について講演 15:00 ローゼングレン米ボストン地区連銀総裁が講演 "Post-Pandemic Trajectories: What Comes Next for the Economy and Monetary Policy?" 15:00 米財務省3年債・10年債・30年債入札条件 16:00 メスター米クリーブランド地区連銀総裁が講演 19:00 エバンズ米シカゴ地区連銀総裁がバーチャルフォーラムで開会の辞 "Brighter Prospects for Chicago's Youth: Strengthening Summer Jobs and Beyond" 21:00 ブラジル:中銀金利発表 ◇決算予定 GM、ウーバー ◇休場 中国(労働節)、韓国 5月6日(木) 01:45 中国:サービス部門PMI(財新) Apr 06:00 独:鉱工業受注(経済技術省) Mar 08:30 英:サービス部門PMI Apr 09:00 ユーロ圏:小売売上高(統計局) Mar 11:30 米:企業人員削減数(チャレンジャー社) Apr 12:30 米:労働生産性・単位労働コスト速報値 Q1 12:30 米:新規失業保険申請件数(労働省) w/e ◇イベント 07:00 マレーシア:中銀金利発表 08:00 ノルウェー:中銀金利発表 09:00 デベル豪中銀副総裁が講演 11:00 トルコ:中銀金利発表 11:00 英中銀金融政策委員会(金利発表) May 11:00 英金融政策委員会の議事要旨 May 13:00 ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が会合で開会・閉会の辞 "Culture: Purpose and the Employee as Stakeholder" 17:00 メスター米クリーブランド地区連銀総裁が対話集会に参加 22:05 カプラン米ダラス地区連銀総裁が国内外の経済問題に関する討論会に参加
アメリカのことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率は、前の3か月に比べてプラス6.4%と、3期連続で改善しました。ワクチン接種の広がりや大型の経済対策が背景で、新型コロナウイルスの感染拡大前に迫る水準まで回復しました。
アメリカ商務省が29日発表した、ことし1月から3月までのGDPの伸び率は、年率に換算した実質の速報値でプラス6.4%と、3期連続の改善になりました。
▼GDPのおよそ7割を占める個人消費がプラス10.7%と大幅に伸びたほか、▼住宅投資も10.8%、
▼工場や機械などの設備投資が9.9%、
それぞれ伸びました。
これは、新型コロナウイルスのワクチン接種の広がりで経済活動が戻っていることに加え大型の経済対策の効果が消費などにあらわれたためで、GDPの規模は、感染拡大前のおととし10月から12月に迫る水準まで回復しました。
今回はバイデン政権の経済運営が反映される初めてのGDPとなり、政権の最重要課題と位置づける新型コロナウイルス対策と経済の立て直しで一定の成果を示しました。
バイデン政権は、今後も巨額の財政出動で雇用の創出などを図るとともに、大企業や富裕層に対しては増税の方針を打ち出していて、こうした政策がどのように実行されていくかが今後の景気をみるうえでカギになります。
1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
東京株式市場は指数が方向感に欠く展開。米国経済統計で景気回復に勢いが確認され、金融政策やバイデン米大統領の経済政策も回復を後押しするとの期待から、陸運、銀行、化学や鉄鋼などの素材に買いが入っている。半面、インドなどでの世界の新型コロナウイルス感染拡大への懸念され、電機や自動車、精密など輸出関連は売られている。
|
みずほ証券の倉持靖彦マーケットストラテジスト
上昇率上位 | 海運、鉄鋼、陸運、空運、鉱業、証券・商品先物、銀行、化学 |
下落率上位 | 輸送用機器、精密機器、電機、ゴム製品、不動産、情報・通信 |
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
小泉孝太郎&松下由樹の“迷コンビ”『警視庁ゼロ係』シーズン5、今夜スタート 中山美穂が初の刑事役に挑戦(クランクイン!) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースGoogle ニュースですべての記事を見る1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
米ニューヨーク市は7月1日に経済活動を完全に再開し、競技場やスポーツジム、店舗、レストラン、美容院を通常営業に戻す方針だ。デブラシオ市長が29日、明らかにした。一方、クオモ州知事はさらに早い時期の経済再開を希望していると語った。
シカゴ市はワクチン接種が進んでいるとして、レストランやバー、大規模屋内施設など全般的に制限を緩和する。
米国は他国へのワクチン供給増加に力を入れる。このため知的財産権の保護を放棄するのではなく、米国内の生産を強化する可能性があると、ホワイトハウスが示唆した。
米モデルナは来年、最大30億回分のコロナワクチンを製造する方針を示した。欧米の複数の施設で生産拡大に向け新たな投資を行う。
フランスは5月3日から6月30日まで4段階を経て制限措置を緩和する計画を開始する。ドイツは28日のワクチン接種が110万回弱と過去最多に上った。初めて1日の接種数が人口の1%を上回り、同国当局は感染第3波を乗り越えたとみている。
英国の新たな調査によると、体重が標準をやや上回るだけでもコロナ感染の重症化リスクが高まり、比較的若い成人にこの傾向が強い。体格指数(BMI)の23は標準範囲の上の方だが、この水準を超えるとすでにリスクは上昇し、同指数が1ポイント上がるごとに入院の確率は5%、集中治療室入りの確率は10%高まるという。
インドの変異株は各国に広がっており、中国でも見つかったと中国疾病予防コントロールセンター(CDC)の疫学首席専門家、呉尊友氏が北京での記者会見で語った。イスラエル保健省は41例を報告し、半数以上が外国からの帰国者だと明らかにした。
米政府は新規感染者と死者が1日としては過去最多となったインドから、できるだけ速やかに退避するよう自国民に勧告した。国務省は渡航情報の警戒レベルを4段階のうちで最高の4とした。インドではこの24時間での新規感染者数が37万9257人、死者が3645人に達した。
インドの感染者数は累計1840万人、死者は計20万4000人を上回る。アマゾン・ドット・コムやアルファベットなど米企業が支援に乗り出している。
世界保健機関(WHO)によると、世界の新規感染者数は9週連続で増加。インドでの急増が他の地域での減少分を上回る形となっている。
米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計 データによると、世界の感染者は累計で1億4980万人を超え、死者数の合計は315万人を上回った。ブルームバーグの ワクチントラッカーによれば、世界でこれまでに実施されたワクチン接種は10億8000万回を超えた。
原題: Americans Told to Leave India; Moderna Output Goal: Virus Update;
NYC to Reopen in July; Concerns on Oregon Surge: Virus Update(抜粋)
米国におけるコロナワクチン接種は総数2億回分で、全人口の3分の1以上、最も高リスクの65歳以上のグループでは80%が接種済みとなった。国全体では集団免疫獲得に近付いており、直近における変異種の感染増加にもかかわらず、「パンデミック後」の希望を感じさせる雰囲気に変わってきている。ロックダウンで経済がマヒ状態に陥った1年前と比較して、楽観が社会を覆い始めている。
ブルームバーグなどの推計によれば、2020年のパンデミックで米国人が貯蓄に回した額は1兆5000億~2兆ドル(約161兆~220兆円)にも上るとされ、これらがすべて消費に回れば、米国内総生産(GDP)は前年比で9%も成長する。もし貯蓄がまったく使われずに残れば、GDPは2.2%しか伸びない。現実には、貯蓄がまったく使われないことも、全額が消費されることも起こらない。そのため、多くのエコノミスト予想では、GDP成長が6~8%となっている。いずれにしても、米経済の回復・成長は消費者次第であることがわかる。
こうした中、米商務省が4月15日に発表した3月の小売売上高(季節調整済み)は前月比9.8%増加と、2月の2.7%減(改定)からプラスに転じた。特に人々が解放感を味わい、財布のひもを緩めていることが顕著に表れているのが、スポーツ用品・娯楽の23.5%急増である。衣料品は18.3%増、自動車・部品も15.1%増と、全体的に好調だ。金融サービスのPNCフィナンシャルでチーフエコノミストを務めるガス・フォーシャー氏は、「消費支出が今年初頭の力強い回復を主導している」と指摘している。
米格付け機関フィッチ・レーティングスは3月に発表した報告書で、「ワクチン接種率の力強い増加により、2021年後半の消費者信頼感と実際の消費は顕著に伸びる」と予測。特筆されるのは、「かなり大規模のリベンジ消費需要が、サービス分野において他のグループより多く消費を行い、貯蓄額も大きい高所得世帯で起こる」としていることだ。
なぜ高所得層がリベンジ消費の中心となると予想されるのかと言えば、中間層や低所得層が政府のコロナ対策給付金をあまり消費に回さなかった過去のパターンがあるからだ。この関係については、後ほど詳述する。いずれにせよ、裕福層のサービス消費が増え、経済回復に貢献するという点で多くのエコノミストが一致していることが大きな理由となって、今年の米GDP成長は6%以上という高い数値が出されているところがポイントだ。
ペンシルベニア大学ウォートン校の推定では、2月に成立したバイデン政権の経済対策の柱である、1人最大1400ドル(約15万円)の直接現金給付の73%は家計の貯蓄に回され、消費されるのは27%に過ぎないという。ニューヨーク連銀が発表した4月7日付の報告書も、現金給付の24.7%のみが消費され、41.6%が貯蓄、残りは負債返済などに充てられると予想しており、リベンジ消費の勢いが長く続かないシナリオが描かれている。
ブルームバーグのコラムニストであるリサ・アブラモヴィッチ氏は、「いったんリベンジ消費や延期されていた休暇の消化が落ち着けば、裕福層のクローゼットは新しく買った服でいっぱいになり、ガレージには新車が並ぶことになろう。一方で、低所得層は雇用不安やなかなか進まない昇給に阻まれ、(消費で)負債を増やすことを躊躇するだろう。そのため、米経済は現在の急成長から、いつもの単調なペースに逆戻りする」と予想した。
興味深いのは、いつもは“イケイケでバラ色”の米経済予測で知られる金融大手ゴールドマン・サックスが、「米国内総生産(GDP)の急成長は、4~6月期に前年比10.5%増と1978年以来の力強さでピークに達した後、減速する」と考えていることだ。具体的には、「7~9月期に若干のスローダウンが見られた後、10~12月期以降は成長率が漸減してゆく」という。
これは、リベンジ消費が夏以降はすぼんでゆく可能性を念頭に置いたものだ。消費は米GDPのおよそ70%を占めるが、コロナ禍による雇用不安などの心理が「リベンジ」「アニマル・スピリット」(主観的で非合理的な行動)の勢いを削いでしまい、増加する供給が減少してゆく需要に追い付いてしまうのである。これは、米経済が抱える長期的・構造的な弱さが、政府の現金給付の連発や、超大型の財政出動をもってしても「直せない」ことを示唆している。
[unable to retrieve full-text content]
パナソニック、中国TCLとテレビ生産委託で交渉 日本経済新聞[unable to retrieve full-text content]
自分のシッポをギュッと抱きしめる猫ちゃんの動画がTwitterに投稿され、「かわい過ぎる」「電車の中でニヤニヤしちゃう」と人気を集めています。
この動画を投稿したのは那須の長楽寺(@nasu_chourakuji)さん。住職のおひざの上で猫ちゃんがあおむけになっているのですが、お顔は見えず。長〜いシッポが体の真ん中を覆い隠しているのです。
住職にモフモフされると、しまいこんでいたおててが出てきてピーン。一瞬薄目を開けてカメラを見ますが、再び目を閉じてしまいます。
自分のシッポを抱きしめて眠る姿はたまらないかわいさ。しばらくするとおててがダラーンとして、脱力状態になってしまいました。
長楽寺さんは住職と4匹の猫ちゃんの朝ごはん風景が人気のお寺。2020年7月に今回の動画の「たー」くんと、もう1匹の猫「こー」ちゃんをお迎えして6匹の大所帯になりました。
動画を投稿したおかみさんは「たーくんをぬいぐるみにして欲しい」とつぶやいていて、リプライ欄にも賛同の声が続々。「6匹の猫ちゃんをデザインしたガチャガチャにして欲しい」「コンプリート目指します」といった書き込みもありました。
猫ちゃんたちの様子はYouTubeチャンネル「那須の長楽寺」でも公開中。小さい頃のたーくん、こーちゃんや先輩猫たちの日常を見ることができます。
身体能力すごい
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
同番組はお笑いコンビ・麒麟の川島明と田村真子アナウンサーがMCを担当。今の暮らしが、10倍楽しくなるライフアイデア発見バラエティ。「衣」「食」「住」「遊」をテーマに、一流のプロたちの本当は教えたくない“お気に入り=Love it(ラヴィット)”を通じて、すぐに手が届く“楽しい!”を届ける。
昨年から地上波レギュラーとなった冠番組『パパジャニWEST』(毎週火曜 後11:56)も好評を博し、ドラマやバラエティなど幅広く活躍するメンバーたちだが、実はMCの川島とは5年間レギュラー番組で共演していた旧知の仲。
そんな川島をはじめ、金曜レギュラーのくっきー!(野性爆弾)、ジャングルポケットの太田博久・近藤千尋夫妻、隔週で登場するEXITや東京ホテイソンら個性豊かなレギュラー陣とどのような掛け合いを見せるのかが、みどころとなる。
YouTubeチャンネルのランキングなどをまとめるユーチェラによると、4月8日の活動開始から21日間での200万人達成は、嵐のYouTubeチャンネル「ARASHI」の25日間を上回る日本最速記録となった(外部リンク)。
200万人達成後に公開された動画「皆…!皆……!みんなぁぁぁぁぁぁ!!!!!」では、二宮さんをはじめ、山田涼介さん、中丸雄一さん、菊池風磨さんが、ファンに向けての感謝をコメントしている。
その中で、中丸さんは動画を通じて、「20万人突破で編集スタッフを入れる」という二宮さんとの約束に触れ、「(200万人なら)10人雇える計算です」「10人とは言わないけど、早くスタッフを入れましょう」と呼びかけた。
二宮さん以外の運営メンバーは、KAT-TUNの中丸雄一さん、Sexy Zoneの菊池風磨さん、Hey! Say! JUMPの山田涼介さんの4人だ。
基本的に1本の動画で1人ずつその正体が明らかになっていったが、中丸さん、菊池さん、山田さんそれぞれが、戸惑いながらもメンバー入りを承諾する過程が面白い。
加えて、実は中丸さんが菊池さんと山田さんの2人とあまり面識がないことが明かされるなど、TVや雑誌だけではなかなかうかがいしれない関係性も魅力の1つだ。二宮さんを筆頭に、動画の中で見せるいい意味で場当たり的な対応や適当さ、自然体での4人のコミュニケーションと、これまで歌やドラマといった“パフォーマンス”でしか彼らを見たことがない人にとっては、非常に新鮮な感覚を味わえるはずだ。
また、200万人到達直前に投稿された動画「#5 ここから全てが始まった夜……!」では、「ジャにのちゃんねる」として最初の動画投稿する様子が確認できる。「事務所ほぼノーチェックみたいなもの」「これまで自分でやったことない」と、二宮さんと中丸さんが緊張しながらも、世界に向けて動画をドロップする過程は必見だ。
スマートフォン上のゲームアプリで遊ぶ「スマホゲーム」市場が成長を続けている。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で劇場などエンターテインメントが厳しい環境におかれる中、自宅での巣ごもり需要も取り込み、国内市場規模は1兆円超に。「課金」や「依存」の危うさはあるが、スマホの性能向上とともにますます魅力ある世界となっている。(文化部 三宅令)
巨大な市場
昨年のスマホゲームの世界市場規模は7兆7255億円(前年比7・5%増、ファミ通モバイルゲーム白書2021調べ)。成長を続けており、調査を担当した角川アスキー総合研究所の藤池隆司氏は「巣ごもり需要が影響し、スマホゲームに親しむ時間が増えたようだ。世界的に、これまで縁遠かった50代以上のプレー人口が増えている」と分析。今や電車の中で、スマホゲームに熱中する中高年を見ることは珍しくない。
スマホゲームのアプリは基本的に無料。ゲームを有利に進めるアイテムなどを、課金額に応じて抽選(ガチャ)などで販売し、収益を得るビジネスモデルが多い。また、何年もプレーヤーを飽きさせないよう内容が更新され続ける。
国内市場規模は、平成23年には3千億円程度だったが、モンスターを育ててパズルで戦う「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」などの人気タイトルの登場が引き金となり、ここ10年で急成長。昨年の市場は1兆2113億円にも上る。
「ゲーム運営やマーケティングがどんどん洗練され、市場が成熟してきた。また通信環境向上や技術革新で、内容もより充実してきている」という。
百花繚乱(りょうらん)の時代
「スマホならではのプレー体験を提供した」と評されるのは、28年にリリースされ、世界的にヒットした「Pok?mon(ポケモン)GO」だ。現実世界を映した映像にグラフィックや音を重ね合わせるAR(拡張現実)技術と位置情報を活用することで、現実に歩いてポケモンを捕まえる。小学生から高齢者までプレーヤーの年齢層も大きく広がった。配信元であるNiantic(ナイアンティック)の広報担当者は「人々が『歩いて探索し、新しい発見や他の人々と交流する』ことをサポートしたいと考えた」と話す。
SKE48松井珠理奈(24)の卒業公演「本当に珠理奈はSKE48から卒業できるのか?」が29日、名古屋市のSKE48劇場で開演した。08年10月5日に同劇場でデビューしてから4590日のアイドル人生に幕を下ろした。
この日は珠理奈と、井上瑠夏(19)野村実代(18)松本慈子(21)江籠裕奈(21)熊崎晴香(23)菅原茉椰(21)の6人による派生ユニット「ラブ・クレッシェンド」のメンバーが出演。あえてオープニングから登場せず、若手メンバーにソロ曲を歌う場面を用意した。開演から約50分後の9曲目でついに登場すると「皆さんお待たせしました! 私にはタイムマシンはいらない。今が1番です!」と前田敦子(29)のソロ曲「タイムマシンなんていらない」を披露した。
体調不良で今月24~25日の「現地でトーク会」を欠席していたが(PCR検査は陰性)、最後のキャッチフレーズも披露し元気な姿を見せた。セレモニーでは、エメラルドグリーンの卒業ドレス姿で卒業曲の「Memories~いつの日か会えるまで~」を披露し、母から手紙のメッセージも受け取った。
珠理奈は「最近、他のメンバーのファンの方が『SKEを好きになったきっかけは珠理奈』と言ってくれることが多くて、自分が何かのきっかけになれていたんだと、SKEに入れて良かったと思えることでした。ずっと応援してくださった方も、今日来れなかった方も、松井珠理奈はファンの方が支えてくれたからここまで来れたんだなと思います。本当にありがとうございます」。
この日の名古屋は雨だったが、08年8月のグループお披露目の際も雨だった。「SKEって大事な日に雨が降るんですよね。晴れ舞台にこうして雨が降っているのも、『SKEって雨だもんな』って、胸に閉まってくれたらと思います。これからも変わらず、SKE48のこと、そしてちょっとだけ松井珠理奈のことを気にしてくれたらうれしいです」と話した。
今後も女優業をはじめ、さまざまな活動を行っていく予定。5月15日には公式モバイルファンクラブが開設されることも発表した。最後は、自身がグループのために作詞した「オレンジのバス」を歌った。
珠理奈は「今日は『本当に珠理奈はSKE48から卒業できるのか?』とタイトルをつけたんですけど、メンバーの成長を見守っていたいです。でも、これからやりたいこともあります」と前を向き「ありがとうございました! またいつの日か会いましょう!」とファンやメンバーに感謝した。
◆松井珠理奈(まつい・じゅりな)1997年(平9)3月8日、愛知県生まれ。愛称「じゅりな」。08年、SKE48の1期生として劇場デビュー。同年10月、AKB48のシングル「大声ダイヤモンド」でセンターに抜てき。選抜回数はSKEで26回(うちセンター21回)、AKBで42回(うちセンター5回)。12~15年までAKB48チームKを兼任。13年じゃんけん大会優勝。選抜総選挙は第1回(09年)から19→10→14→9→6→4→5→3→3→1位。16年にTBS系「死幣-DEATH CASH-」で連ドラ初主演。趣味はプロレス、ダンス、料理、お菓子作り。163センチ。血液型B。
俳優の河野洋一郎(こうの・よういちろう)さんが24日、肝硬変で死去した。60歳だった。告別式は親族で済ませた。
京都市出身。劇団「南河内万歳一座」の旗揚げメンバーで、演劇のほか映画「シン・ゴジラ」、テレビドラマ「半沢直樹」「JIN―仁―」など多数の作品に出演した。
このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 ビーノ / リムコロ / たもつ葉子 / 鶴谷香央理 の最新情報はリンク先をご覧ください。
コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。
また、本作で捜査の最前線で活躍する、水樹爽(広末涼子さん)と、富樫遊馬(岡田健史さん)は漣より2ランク下の「警部補」、劇中で警視総監の座を狙って権謀術数を繰り広げる千堂大善(椎名桔平さん)、権藤秀夫(吉田鋼太郎さん)、吉永晴樹(光石研さん)は漣より2ランク上の「警視監」にそれぞれ位置している。
「桜の塔」は、2019年に放送された「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)や、特撮ドラマ「仮面ライダービルド」(テレビ朝日系)の武藤将吾さんが脚本を手がけるオリジナルで、警視総監を目指す警官たちによる権力闘争を描く。
ニューヨーク・タイムズ(NYT)が、社外筆者からの寄稿などが掲載される紙面に用いてきた「Op-Ed(オプエド)」の表現を取りやめる。社説(Editorial)の対面(Opposite)にあることから、約半世紀にわたって使われてきたが、ニュースのデジタル化が進んだことで「対面」の概念がなくなったためだ。
NYTによると、「Op-Ed」のページを初めて設けたのは1970年9月21日。社外からの寄稿を積極的に受け入れ、社会問題をめぐる議論を活性化させることが目的だった。似たような取り組みは米国の新聞で広まり、「Op-Ed」という言葉も定着をした。
しかし、NYTオピニオン編集部のキャスリーン・キングズバリ編集長は26日に配信した記事で、この名称が「古い時代と、古い紙の新聞のデザインの遺物だ」と指摘。「目的は変わっていないが、名前を変える必要がある」として、今後は社外からの寄稿を「ゲスト・エッセー」と表現すると発表した。「Op-Ed」が「新聞の業界用語」であるとも述べ、読者に対してはより直接的で明確な言葉を使うべきだ、とも述べた。
「Op-Ed」をめぐっては、「Op」が「オピニオン」の略称であると誤解され、分かりにくいという声もあった。キングズバリ氏によると、事前調査では「ゲスト・エッセー」という表現は分かりやすく、読者は「NYTと筆者の関係性も直感的に理解できた」という。(ニューヨーク=中井大助)
米連邦公開市場委員会(FOMC)が28日に発表した声明は以下の通り。
米連邦準備制度は現在の困難な時期に米経済を支えるため、あらゆる手段を用い、それによって最大限の雇用と物価安定という目標を促進することにコミットしている。
新型コロナウイルス感染症(COVID19)のパンデミック(世界的大流行)は、米国全土と世界各地に甚大な人的・経済的困難を引き起こしている。ワクチン接種が進展し、強力な政策支援が施される中で、経済活動や雇用の複数の指標は強さを増した。パンデミックによる悪影響を最も受けたセクターは脆弱(ぜいじゃく)なままだが、改善を示している。インフレ率は上昇し、これは主として一過性の要因を反映している。全般的な金融環境は引き続き緩和的だ。これには経済および米国の家計・企業への信用の流れを支えるための政策措置も反映されている。
経済の道筋はワクチンに関する進展を含め、ウイルスを巡る状況に大きく左右される。進行中の公衆衛生危機は引き続き経済への重しとなっており、経済見通しへのリスクは残っている。
委員会はより長期にわたって最大限の雇用と2%のインフレを達成することを目指す。インフレがこのより長期の目標を下回る状況が長く続いていることを踏まえ、委員会はインフレが一定期間2%を適度に上回ることを目標とし、それによって期間平均が2%となり、より長期のインフレ期待は2%でしっかりととどまるようにする。委員会はこうした結果が得られるまで、緩和的な金融政策スタンスを維持する見通しだ。委員会はフェデラルファンド(FF)金利誘導目標のレンジをゼロ-0.25%に据え置くことを決めた。委員会が判断する最大限の雇用水準と労働市場の環境が整合的になるまで、またインフレが2%に上昇し、一定期間2%を適度に超える軌道に乗るまで、この目標レンジを維持することが適切になると予想する。また連邦準備制度は引き続き、財務省証券の保有を少なくとも月に800億ドル、政府支援機関(GSE)保証付きの不動産担保証券(MBS)保有を少なくとも月400億ドルそれぞれ増やし、委員会の目標である最大限の雇用と物価安定に向けて一段と顕著な進展があるまでそれを継続する。こうした資産購入は円滑な市場機能と緩和的な金融環境の増進に寄与し、それによって家計や企業への信用の流れを支える。
金融政策の適切なスタンスを見極める上で、委員会は今後の情報が経済見通しに与える意義を引き続き監視する。委員会の目標達成を妨げる可能性のあるリスクが出現した場合、委員会は必要に応じて金融政策スタンスを調整する用意がある。委員会は公衆衛生や労働市場の状況、インフレ圧力やインフレ期待を示す各指標のほか、金融・国際情勢などを幅広く考慮して判断する。
今回の金融政策措置に対し、パウエル議長とウィリアムズ副議長、バーキン総裁、ボスティック総裁、ボウマン理事、ブレイナード理事、クラリダ連邦準備制度理事会(FRB)副議長、デーリー総裁、エバンス総裁、クオールズFRB副議長、ウォラー理事が賛成した。
前回3月17日の声明は こちらです。
原題:U.S. Federal Open Market Committee April 28 Statement(抜粋)
[unable to retrieve full-text content]
pixivが「安全なパスワード」への変更のお願いを掲出中です。安全ではないパスワードの場合、5月10日以降はログインできなくなります。ねとらぼでは安全なパスワードの判定基準について、pixivに取材しました。
自分が対象ユーザーであるかどうかは、ログイン後に「パスワード変更のお願い」画面が表示されるかどうかで判断できます。長期間ログインしていない人は、早めにログインしてみるのが良いでしょう。
再設定のためにはアカウントに設定しているメールアドレスが必要となるため、対象ユーザーはメールが受信できるかどうかの確認もしておきましょう。メールが受け取れないとパスワードの再設定ができなくなり、5月10日以降のログインができなくなるので要注意。
SNS上では、pixiv側がパスワードの安全性をどのように判定しているかも注目の対象に。pixivの広報担当者に聞いたところ、「第三者に類推されやすいパスワード」は他社におけるデータ侵害により漏えいしたパスワードのハッシュ値のデータベースを元に判定しているとのこと。
パスワードの強度はログイン時の入力のタイミングで判定。pixiv側ではユーザーのパスワードをハッシュ化し、復号不可能な形で保存しているため、入力時以外に保存されているパスワードを判定することはできないそうです。
なお、パスワード見直しの呼びかけは、2020年8月から行っていたもの。4月26日にリマインドのため告知したところ反響が大きく、一部から説明が分かりにくいとの声も上がったことから、28日にはより詳細な「パスワードの変更が必要なアカウントの判別について」を追記しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
俳優の河野洋一郎(こうの・よういちろう)さんが24日、肝硬変のため死去した。60歳だった。葬儀は親族で営んだ。
劇団「南河内万歳一座」の旗揚げメンバー。脇役として映画やテレビで活躍した。出演作に映画「シン・ゴジラ」、テレビドラマ「JIN―仁―」「半沢直樹」など。
OECD=経済協力開発機構のグリア事務総長は退任を前に会見し、新型コロナウイルスが収束したあとの日本経済について、温室効果ガスの排出抑制など、環境に配慮した持続可能な成長を目指すべきだという考えを示しました。
グリア事務総長は、15年にわたってOECDの事務総長を務め、5月末に退任する予定です。
グリア事務総長は退任を前に28日、外国メディアの取材を支援する日本の団体の会見にオンラインで出席しました。
この中でグリア事務総長は「ことしの世界全体の経済成長率は5.6%と予測しているが、これは、ワクチン接種のペースと変異ウイルスの拡大とどちらが速いかということだ」と述べ、変異ウイルスによる感染の拡大が世界経済のリスクになるという見方を示しました。
また、感染が収束したあとの世界経済について「コロナ以前に戻るのではなく、よりよい経済成長を目指すべきだ」としたうえで、日本についても温室効果ガスの排出抑制など環境に配慮した持続可能な成長や、デジタル技術で業務を変革するDX=デジタルトランスフォーメーションに取り組むべきだと指摘しました。
さらにコロナ対策で日本の債務残高が伸びている現状については「パンデミックで困っている人を助けるために、短期的に債務が積み上がることは正しい。財政健全化の達成時期は後ろ倒しになっているが、経済の回復を見届けてから対策を止めるべきだ」として一定の理解を示しました。
[unable to retrieve full-text content]
アジア経済秩序、序盤は中国優勢 RCEP国会承認 日本経済新聞今回のレポートでは、先日、中国国家統計局によって発表された、2021年第1四半期(1-3月)の経済統計指標を参照しながら、「中国経済の現在地」を紐解いていきたいと思います。時期的に、中国でも「五・一黄金周」と呼ばれるゴールデンウイークに突入します。
日本ではこの期間、東京、大阪、兵庫、京都で緊急事態宣言が、その他地域でもまん延防止等重点措置が敷かれていることもあり、「経済を犠牲にしてでも新型コロナウイルスを抑え込む」という“国策”が如実に表れていますが、中国では果たしてどうなのでしょうか。今後の中国経済、日中経済関係を占う上でも参考になる事象といえるでしょう。以下、議論していきたいと思います。
+18.3%
中国国家統計局が4月16日に発表した2021年第1四半期(1-3月)の実質GDP(国内総生産)成長率(前年同期比)です。比較対象となる2020年第1四半期が、新型コロナウイルスまん延の影響を直接的に受けた(▲6.8%)こともあり、例年とは異なる高い数値となったことは、この日、記者会見に臨んだ同局報道官の劉愛華(リュウ・アイファー)氏も認めています。
この日に発表された、その他の主要経済指標を見てみましょう。
一定規模以上の工業増加値+24.5%、社会消費品小売総額+29.2%、固定資産投資(農業含まず)+25.6%。いずれもGDP成長率を超える2桁成長を示していますが、2020年第4四半期と比べると、+2.01%、1.86%、2.06%となっており、この日、劉報道官が用いた「ここ2年間の平均成長率」(2020年第1四半期と2021年第1四半期を足して2で割った数値)で示すと、GDP成長率が+5%、一定規模以上の工業増加値が+6.8%、社会消費品小売総額が+4.2%、固定資産投資が+2.9%となっています。ちなみに、貨物の輸出入に関しては、2021年第1四半期が+29.2%、昨年第1四半期との平均で+10%近い成長とのこと。
これらの数値結果を受けて、劉報道官は「経済は全体的に安定的回復の状態にある」と、中国経済の現在地を総括しました。
中国政府は今年の経済成長率目標を「6.0%以上」と設定しています。この数値が発表された3月の全国人民代表大会(全人代)前後、本連載でも適宜議論してきましたが、「6.0%以上」という数値は、中国政府にとって、「最低限の目標」「ほぼ100%の確率で達成可能な目標」ということだと思います。
例えば、IMF(国際通貨基金)は最近、今年の中国経済の成長率を+8.4%に上方修正をしています。上記の会見にて、この点について聞かれた劉報道官は、「IMFによる予測結果の修正は、国際社会の中国経済発展に対する自信と期待を示しているのだろう。あらゆる要素を総合的に分析すれば、中国経済は、1年を通して安定の中で強固になり、好転していく態勢が期待できる」とコメントしています。
本連載でも扱いましたが、全人代閉幕後に行われる恒例の記者会見にて、李克強(リー・カーチャン)国務院総理は、「我々は6%以上の成長と言った。6%は低くない。現在、中国経済は100兆元に達したが、6%ということは6兆元。仮にこの数字を第13次五カ年計画初期(筆者注:2016年頃)に当てはめれば、8%以上の成長が必要なことになる」と述べた上で、
「6%以上というのはやや低めに設定してある。実際の過程では、成長はもう少し高くなる可能性もある」と心の内を披露しています。
昨年の中国経済は、コロナ禍からの回復基調にあった第3四半期に+4.9%、第4四半期に+6.5%で、1年全体では+2.3%という結果でした。仮に今年の残り3つの四半期において、「+6.0%以上」という目標を下回り、例えば+5.5~6.0%のあたりをさまよったとしても、第1四半期の18.3%が効いて、年平均で+8.0%以上の成長になる公算が高いでしょう。
ただ、李総理が同会見で指摘したように、中国政府として重視しているのは、今年の経済成長が、「特に来年、再来年の目標につながることで、大きな上げ下げを引き起こさないこと」であり、「さもなければ、市場予測は混乱する。一時的に成長スピードが速いことは安定を意味するわけではない。安定してこそ、経済が力強く回る。中国のような巨大な経済は、将来を見据えて安定的に成長してこそ、長期的な前進が保持できる」と考えているようです。
中国経済を安定的、持続的に発展させる上で、規制緩和や構造改革、内需を重視した成長モデルへの転換などがうたわれてきましたが、それと同時に、中国が官民を挙げて重視しているのが、経済成長のための新たな原動力です。
前出の記者会見にて、劉報道官は、「新動能が急速に成長している」と指摘しました。「新動能」とは、経済成長を促す新たな原動力のことを指します。これがもたらされた背景には、政府による規制緩和や構造改革、民間による情報や技術の革新などがあります。劉報道官が挙げた、第1四半期の数値には以下のものがあります。
・一定規模以上のハイテク製造業が前年同期比で+31.2%。2年平均で+12.3%。装備製造業増加値が前年同期比で+39.9%。2年平均で+9.7%→これら2つの成長率はいずれも一定規模以上の工業値の全体成長率よりも高い
・ハイテク産業投資は前年同期比で+37.3%。2年平均で+9.9%→投資全体よりも7ポイント高い
・代替燃料車、工業ロボット、マイクロコンピューターの生産量は前年同期比でそれぞれ3.1倍、1.1倍、73.6%で、2年平均で成長速度は2桁に上る
・オンラインショッピングが前年同期比で+25.8%、2年平均で+15.4%→オンライン消費の比重が社会消費品小売総額の21.9%に到達
中国で使用される用語で分かりにくいものもあったかと察しますが、ハイテク関連の商品、EV(電気自動車)、ロボットやAI(人工知能)、そして中国で近年急速に発展してきたオンライン消費、デリバリーサービスといった、情報テクノロジーの進化によって育まれた産業、ビジネス、商品、サービスが、経済成長を推進するというのが中国経済社会における総意であるというのが私の解釈です。
政府はこれらの新たな分野を成長に反映し、経済を持続的に繫栄させたい。企業はこれらの分野をビジネスとして活用したい。国民はこれらの商品やサービスを享受することで、生活を便利に、豊かにしたい。そして、私の観察では、これら「新動能」に関わる分野というのは、政府のマーケットに対する規制が比較的少なく、逆にサプライヤーやバイヤーに対する優遇措置が比較的多いのが特徴になっています。
中国で起業する、ビジネスを展開する企業にとって(外資を含む)、政府による規制というのは常時向き合い、付き合っていかなければならない難題であり、その意味でも、「新動能」の分野というのは、例えば新規投資にとっても魅力的になり得るといえるでしょう。
Yellstonが、音声合成サービス「CoeFont STUDIO」を公開しました。入力した文章を読み上げてくれるWebサービスなのですが、無料とは思えない極めて自然な音声で読み上げてくれるとさまざまなかいわいの人たちをざわつかせています。すごいのが出てきた……!
試しに吉野家コピペを入力して読み上げさせてみたところ、大変流ちょうに読み上げ始めて爆笑しました。イントネーションが調整できるようになっているのですが、特に調整する必要性は感じないほど。
現在芯の通った声質の「アリアル」と透き通った声質の「ミリアル」の2種類の音声が公開されており、自由に切り替えられます。ミリアルの方は「Prototype」の記述があり、アリアルの方がより自然に読み上げてくれる印象でした。
CoeFont STUDIOはリリース記念として「全サービスを期間限定で無償公開」していますが、現在のところ有料化の予定はないとのこと。営利・非営利を問わず使用でき、CoeFont STUDIOを利用していることが第三者に分かる状態であれば配信での利用なども問題ないとしています。
Yellstonに話を聞いてみたところ、将来的には音声ニュースの読み上げなどビジネス利用や音声作成でのマネタイズを想定しているとのこと。詳細については、上半期中に発表予定したいとしています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
OECD=経済協力開発機構のグリア事務総長は退任を前に会見し、新型コロナウイルスが収束したあとの日本経済について、温室効果ガスの排出抑制など、環境に配慮した持続可能な成長を目指すべきだという考えを示しました。
グリア事務総長は、15年にわたってOECDの事務総長を務め、5月末に退任する予定です。
グリア事務総長は退任を前に28日、外国メディアの取材を支援する日本の団体の会見にオンラインで出席しました。
この中でグリア事務総長は「ことしの世界全体の経済成長率は5.6%と予測しているが、これは、ワクチン接種のペースと変異ウイルスの拡大とどちらが速いかということだ」と述べ、変異ウイルスによる感染の拡大が世界経済のリスクになるという見方を示しました。
また、感染が収束したあとの世界経済について「コロナ以前に戻るのではなく、よりよい経済成長を目指すべきだ」としたうえで、日本についても温室効果ガスの排出抑制など環境に配慮した持続可能な成長や、デジタル技術で業務を変革するDX=デジタルトランスフォーメーションに取り組むべきだと指摘しました。
さらにコロナ対策で日本の債務残高が伸びている現状については「パンデミックで困っている人を助けるために、短期的に債務が積み上がることは正しい。財政健全化の達成時期は後ろ倒しになっているが、経済の回復を見届けてから対策を止めるべきだ」として一定の理解を示しました。
[unable to retrieve full-text content]
小林礼奈が新恋人との破局告白「嫌いで別れたわけではありません」DVD発売イベントは中止(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースGoogle ニュースですべての記事を見ることしの「春の叙勲」の受章者が発表され、各界で功労のあった、合わせて4136人が受章することになりました。
ことしの「春の叙勲」を受章するのは、
「旭日大綬章」が2人
「瑞宝大綬章」が3人です。
また「旭日重光章」と「瑞宝重光章」が合わせて45人、
「旭日中綬章」と「瑞宝中綬章」が合わせて363人、
「旭日小綬章」と「瑞宝小綬章」が合わせて860人など、
全体で4136人となっています。
このうち、民間からの受章者は1907人と、全体の46.1%を占めているほか、女性の受章者は428人と、全体の10.3%となっていて女性は今の制度になった平成15年秋以降で、最も多い人数となっています。
「旭日大綬章」は、
元丸紅社長の勝俣宣夫さん、
日本医師会の前の会長の横倉義武さん
の2人が受章します。
「瑞宝大綬章」は、
元総務事務次官の嶋津昭さん、
公正取引委員会の前の委員長の杉本和行さん、
元内閣法制局長官の宮崎礼壹さんの3人が受章します。
「旭日重光章」は、
「建築界のノーベル賞」とも言われる「プリツカー賞」を受賞した世界的な建築家、伊東豊雄さんらが受章します。
「瑞宝中綬章」は、
「失敗学」の提唱で知られ、東京電力福島第一原子力発電所の事故で政府の「事故調査・検証委員会」の委員長などを務めた東京大学名誉教授の畑村洋太郎さんらが受章します。
「旭日小綬章」は、
数多くの映画やドラマなどで活躍し「ブルー・ライト・ヨコハマ」のヒット曲でも知られる俳優で歌手のいしだあゆみさん、
独特のハスキーボイスを生かした歌声で人気を集め「おふくろさん」などが大ヒットした歌手の森進一さんらが受章します。
このほか、外国人叙勲では、オーストラリアのギラード元首相らが「旭日大綬章」を受章するなど、合わせて46の国と地域の117人が受章することになりました。
一方、来月7日に予定されていた皇居での「大綬章」の親授式と「重光章」の伝達式は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期されることになりました。
大手商社「丸紅」で平成15年4月から5年間社長をつとめた後、会長や相談役を歴任しました。
バブル経済が崩壊した後、厳しい経営に陥った丸紅の再建に尽力しました。
また商社の業界団体=日本貿易会の会長を務めたほか、平成23年から4年間は、経団連の副会長を務めました。
今回の受章について勝俣さんは「今回の叙勲の栄誉は、私個人がもらったものではなく、グループの社員、諸先輩、後輩らのたゆまぬ努力の結果と考えており、みんなとともに、喜びを分かち合いたい」と述べました。
商社のトップとして印象に残っていることは「業績を回復させるため、会社の実情を知らせるメールを出したり、社長室に夜、10人くらい社員を呼んで直接話を聞き、一体感を持って再建しようと呼びかけたりしたことだ」と振り返りました。
また、アメリカがTPP=環太平洋パートナーシップ協定から離脱するなど、保護主義的な動きが強まったことについては「世界で分断が進むなど異常な関係になってしまったが、アメリカはTPPにかならず戻ってくる。そうしないと世界経済は成り立たないと思う」と述べました。
そのうえで勝俣さんは、今後の日本の進路について「世界の流れをよく把握しながら、日本がどうやっていくかだと思う。アメリカや中国、韓国、それにEU=ヨーロッパ連合との間でさまざまな歴史や関係がある中で、日本としての存在感を示してほしい」と述べました。
平成24年から4期8年、日本医師会の会長を務め、患者の健康を日常的に把握する「かかりつけ医」の推進など、地域医療の強化に取り組んだほか、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた医療提供体制の確保に向け、政府との調整にあたるなどしてきました。
日本人として3人目となる世界医師会の会長も歴任し、現在、地元の福岡県内の病院の理事長として、患者の診察にあたっています。
横倉さんは「新型コロナウイルスで国民が大変苦労している中だが、今回の叙勲で、現場で頑張っている医療関係者を少しでも力づけられればと思う」と述べました。
また、去年、新型コロナウイルスの感染が国内で初めて確認された際の対応について「初めはウイルスの毒性も感染力もわからない中で、医療用のマスクや防護服などが足りず、医療が危機的だと宣言して、政府に強い措置を求めた。最初の感染拡大の経験をもとに、もっと頑張らないといけなかったかなという思いもある」と振り返りました。
そして「コロナ禍で、医療のやり方も大きく変わってくるが、患者に寄り添った医療を行う基本は絶対に変えてはならない。私も地域医療に取り組み、生涯現役を貫きたい」と述べました。
手がけてきた作品は、設計者が機能と空間を合理的に決めるのではなく、利用者それぞれの感受性で自由な過ごし方ができる空間作りのほか、曲線や曲面を大胆に取り入れることで周囲の環境に溶け込ませる造形などが特徴です。
中が空洞の柱が建物を貫く独特な設計で世界的にも注目を集めた仙台市の公共施設「せんだいメディアテーク」や、東日本大震災などの被災地に設けた仮設住宅の憩いのスペース「みんなの家」などで知られ、子どもに建築や環境について学んでもらう教育プログラムを企画したり、愛媛県今治市の大三島で地元の人たちとともにまち作りにも取り組んだりと、建物の設計にとどまらない活動を続けています。
受章について伊東さんは「大変、驚いています。どういう建築をつくりたいのかを考えることは、どういう社会であってほしいかを考えることと同じだと思っています。公共施設の仕事を中心に、失われつつある人間の感受性を取り戻せるような建築をつくりたい。決して若くはないですがもうひと頑張りしたいという気持ちは以前にも増して強くなっています」と話していました。
平成14年には「失敗学会」を設立して事例分析のデータベースを構築するなど、失敗の教訓を広く共有する取り組みを進めてきました。
その後も、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて設置された政府の事故調査・検証委員会や、消費者庁の安全調査委員会、いわゆる「消費者事故調」の委員長を歴任しています。
今回の受章について畑村さんは「失敗は起きてほしくないと思っていても起こってしまうもので、その失敗をそのとき生きている人たちが自分ごととしてどう学び、どう生かしていくかという考え方の一つを提案したら、世の中が求めていることだった。みんなで議論をしてこれからも成長し続けながら、新たな学問を作っていく人たちの手助けをしたい」と話しています。
中学生のとき芸能界入りして昭和39年に民放のドラマ「七人の孫」に出演して人気を集め、この年に歌手としてもデビューしました。
昭和43年には「ブルー・ライト・ヨコハマ」が大ヒットしたほか、その後もつやのある声を生かして「あなたならどうする」などの楽曲で人気を集め、NHK紅白歌合戦にはこれまで10回出場しています。
いしださんの一家をモデルにしたNHKの連続テレビ小説「てるてる家族」で歌手役で出演するなど、俳優としても数多くの映画やテレビドラマに出演し、演技力も高く評価されています。
いしださんは受章について「このたびは、思いもよらず旭日小綬章の栄に浴し、身に余る光栄でございます。これもひとえに、これまでお世話になった多くの方々がお力添えをして下さり、支えて下さったおかげでここまでやってこれました。皆様に心より感謝申し上げます。今回の受章を励みに、これからも一作一作丁寧に心を込めてお仕事に取り組みたいと思います。本当にありがとうございました」とコメントしています。
18歳で歌手デビューして独特のハスキーボイスを生かした歌声で人気を集め、昭和43年にはNHKの紅白歌合戦に「花と蝶」で初出場し、平成27年まで48回連続で出場しました。
ミリオンセラーを記録した「港町ブルース」や母親への思いを歌った「おふくろさん」などが大ヒットしたほか「襟裳岬」や「冬のリヴィエラ」など幅広い楽曲にも挑戦し、半世紀以上にわたって活躍を続けています。
受章について森さんは「このようなすばらしい栄誉を賜ったこと、これもひとえに永年にわたり応援してくださったファンの皆様をはじめ私を支えてくださった全ての皆様のおかげと心より感謝申し上げます。そして亡き母にもこの喜びを感謝の気持ちとともに伝えたいと存じます。この栄誉を励みとし今後も一層の精進を重ねて心に響く歌を唄い続けて参ります」とコメントしています。
オンラインでNHKのインタビューに応じたギラード氏は「非常に名誉に思うとともに、オーストラリア国民全体の受章だと感じている」と述べました。
ギラード氏は2011年4月、東日本大震災直後の被災地を外国の首脳として初めて訪問し、宮城県南三陸町の避難所で被災者を励ましました。
当時の経験についてギラード氏は「私が日本を訪問することで、悲惨な災害を乗り越えて世界と再びつながろうとしている日本の姿を国際社会に伝えられると思い、訪問を決めた。被災地で出会った人々の強い自制心や決断力がこの10年間の復興につながったと思う。当時の思い出は私の人生に残り続ける」と振り返りました。
そして両国関係について「オーストラリアと日本は地域や世界が抱える問題で戦略的な見方を共有している。新型コロナウイルス、気候変動、平和と繁栄、それに教育など世界中のあらゆる問題について私たちは友人として一緒に取り組むことができている」と評価し、連携がさらに強化されることに期待を示しました。
秋篠宮家の長女・眞子さま(29)と小室圭さん(29)のご結婚を巡って、4月8日の小室さんによる文書公表をきっかけに、事態は混迷を深めている。 【写真】ホテルニューオータニで開かれた結婚披露晩餐会での守谷慧さん、絢子さん。絢子さんはピンクのシルクのイブニングドレスを 衝撃的だったのは、4月9日に発表された「今回発表された文書を読まれていろいろな経緯があったことを理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」という眞子さまご自身のコメントと、加地隆治皇嗣職大夫が定例会見で明かした、「何の話し合いもせずにお金をお渡しするという選択はせず、元婚約者の方とお互いの認識についてきちんと話し合い、ご理解を得た上で解決する」という小室さんの文書に綴られた基本方針について、眞子さまのご意向が大きかったということだ。
4月27日、元婚約者の男性は、「週刊現代で私の気持ちが掲載されておりますので、改めて申し上げませんが、すでにお金を請求しないと伝えていましたし、金銭問題は終わったことだと考えておりましたので一連の出来事に関しては大変困惑いたしました」「今後、代理人を通じて解決金についての交渉ができればと考えていますが、私はあくまで交渉の相手は小室圭さんではなく小室佳代さんだと思っております」とコメントを発表。「可能な限り早く佳代さんにお話を伺い、最終的な判断をしようと考えております」としている。 眞子さまは、小室圭さんの母・佳代さんと元婚約者の男性の間で起きた金銭トラブルが報じられて以降、これまでの対応や今回の小室さんの文書公表についても相談に乗られてきたという。
上方のコメディエンヌの生涯を描く、連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)。第104回(4月29日放送)では、千代を諦めきれず、長澤が説得するために出向く。
突然押し掛けてきた花車当郎(塚地武雅)に完全にペースをくるわされた千代(杉咲花)だったが、春子のうれしそう様子や当郎との会話で図らずも元気をもらっていることに気がつくのだった。
一方、脚本家の長澤(生瀬勝久)も当郎と千代の掛け合いを聞きながら大きな手応えと期待を感じつつ、千代本人に役者に戻る確固たる決心がなければ良い作品はできないとも覚悟していた。それでも諦めきれない長澤は、女優復帰を説得しようと出向くのだが・・・。
本作は、「松竹新喜劇」で喜劇女優として人気を博した浪花千栄子をモデルとした、明治の末から戦後を駆け抜けるヒロインの物語。放送はNHK総合で朝8時から、またBSプレミアム・BS4Kでは朝7時半からで、5月15日まで。
The page you requested could not be accessed.
→ 携帯・読み上げ版トップへ
→ NHKオンライン(PC向け)トップへ
→ English Top page for PC
[unable to retrieve full-text content]
第8回「東宝シンデレラ」オーディションのファイナリストで女優の中田乃愛(のあ、17)が映画「マイ・ダディ」(9月23日公開、金井純一監督・共同脚本)で、主演のムロツヨシ(45)の娘役に抜てきされた。このほどインタビューに応じ、喜びの心境を語った。
母親といる時、電話で吉報が届いた。笑顔がチャーミングな現役高校生は「合格と聞き、うれしくてジャンプしました。胸がいっぱいで、その日は寝られなくて。そのまま夜が明けてしまいました。不安もあったけど、うれしさの方が大きかったです」と声を弾ませた。娘役オーディションに参加し、ムロとの演技審査などを突破。映画出演2作目にして大役を射止めた。
第2回映像クリエイター支援プログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM」(16年)で準グランプリを獲得した金井監督の企画の映画化。早くに妻を亡くし、中学生の娘ひかりと暮らす牧師の一男(ムロ)。穏やかな日々を送る中、病に倒れた最愛の娘を救おうと、奔走する姿を描く。
中田は父親のことが大好きだが、思春期を迎え、距離感が開き始めたひかりを演じた。「東宝シンデレラ」ではグランプリの福本莉子(20)らが同期。「(作品に)出始めた同期を見て、頑張っている姿に触発されました。どのオーディションよりも『受かりたい!』という気持ちが強かったです」。実は高校入学のタイミングで、事務所のワークショップの選抜メンバーから落選。「同い年の子たちが入っているのに、私だけ入っていない…。人生で一番、悔しかったです」と言うほどの挫折を力に変えた。
レッスンの度に地元の石川から上京する生活だが、自覚も芽生えた。「やらされている感覚だったけど、自分自身の責任だなって。やれるだけやってみようと、(そこから)すごく頑張った記憶があります」と回想。「私一人ではここまで続けていない。早々に辞めていた。切磋琢磨(せっさたくま)してきた仲間がいたから、やって来られました」
コロナ禍で撮影が8か月延びたが、父娘の関係性を保とうと、ムロとLINEを交換。ビデオ通話で連絡を取り合った。「『この映画、面白いよ』『お父さん、今、テレビに出ているよ』って。急に連絡が来ました(笑い)。この時間が生んだものは大きいな、いい影響を与えていたなって思う。コミュニケーションを取れてうれしかったし、撮影が待ち遠しかったです」
初の大役を完走。「まだまだ頑張らないといけない」と自己採点は厳しいが、クランプアップ時には「お芝居って楽しい」という充実感で満たされた。「なりたい人がいっぱいいるけど、みんながなれる仕事じゃない。そこからまた、ふるいにかけられる厳しい世界。やりたいと思ったら(頑張り次第で)道が開いていく感じもした。この作品に巡りあえて良かったです」
機会があれば、映画に限らず、ドラマや舞台、何でも挑戦するつもり。憧れの女優は蒼井優(35)、同郷の浜辺美波(20)。「地に足が着いた女優さんになりたい。人間的にも一目置かれるような存在になりたいです」と目を輝かせた。(加茂 伸太郎)
◆中田 乃愛(なかだ・のあ)2003年6月21日、石川県出身。17歳。19年映画「WE ARE LITTLE ZOMBIES」で女優デビュー。趣味はピアノ(小学6年間)、サックス(中学3年間)。資格は日本漢字能力検定2級。163センチ。
ムロツヨシが中田をベタ褒め「僕が心を奪われてしまったのは事実」
〇…映画初主演のムロは、中田について「とてつもなく未完成で、かわいくもあり、純情であり、怖がっていた。それが年齢と相まって人間的な、少女的なこれからどんな人に、大人に、女性になっていくのか。まだまだ分からない、それが魅力と言いますか」と評価。「僕が心を奪われてしまったのは事実です。紛れもない事実なのです」とべた褒めだった。
[unable to retrieve full-text content]
“前髪あり”ファーストサマーウイカ「乃木坂感」「吉岡里帆さんかと」「別人!?」と反響(オリコン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースGoogle ニュースですべての記事を見るコロナ禍による世界大恐慌以来の経済危機から回復局面に入った米経済。トランプ前大統領に「スリーピー(眠気を催す)ジョー」と酷評されたバイデン大統領だが、就任後に打ち出した経済政策は歴史軸を意識した野心的なものだ。空前の財政出動と市場介入を伴う「大きな政府」で、米経済の抜本的な改革を図るが、実現に向けた指導力が試されるのはこれからだ。(ワシントン=青山直篤)
3月25日、大統領就任後、初の記者会見。2024年の大統領選でトランプ氏と戦うのかと問われたバイデン氏は「わかるわけがない」と笑い飛ばし、続けて訴えた。「人生の運命を自覚するようになった。労働に報いるパラダイム(枠組み)への転換を目指す」
政府が強力に介入して経済の育成を図るのか。自由な市場競争に委ねるのか。米経済政策は建国以来、この対立軸のはざまで揺れ動いてきた。振り子が振れすぎて政府や市場の「失敗」が浮かび上がるたび、修正が図られてきた。
バイデン氏は「思い切った(go big)」転換を図る。2月末には「私の政治経験で初めてだが、経済学者の間で『財政支出をしてもしすぎることはない』との圧倒的合意がある」と強調。米経済がコロナ前から低インフレ・低金利の「長期停滞」傾向にあり、国債の利払い負担が減ったことなども背景だ。
バイデン氏の動きは速かった…
マンガ文化に大きな足跡を残した手塚治虫の業績を記念する第25回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞作が決まった。「マンガ大賞」は山下和美さんの「ランド」(講談社)、新生賞は「葬送のフリーレン」(小学館)の山田鐘人(かねひと)さん(原作)とアベツカサさん(作画)、短編賞は野原広子さんの「消えたママ友」(KADOKAWA)と「妻が口をきいてくれません」(集英社)、特別賞は吾峠(ごとうげ)呼世晴(こよはる)さんの「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」(集英社)が選ばれた。
贈呈式は6月3日に東京・築地の朝日新聞東京本社で。マンガ大賞には正賞のブロンズ像と副賞200万円、新生賞、短編賞、特別賞にはそれぞれブロンズ像と副賞100万円を贈る。(小原篤)
秋本治(漫画家)
桜庭一樹(小説家)
里中満智子(マンガ家)
高橋みなみ(タレント)
中条省平(学習院大学フランス語圏文化学科教授)
トミヤマユキコ(ライター・東北芸術工科大学講師)
南信長(マンガ解説者)
矢部太郎(芸人・漫画家) ※敬称略、50音順
選考対象は昨年刊行・発表された作品。最も優れた作品に贈るマンガ大賞は、社外選考委員が持ち点15点(1作につき最高5点)で投票した1次選考の上位9作と、専門家や書店員の推薦1位の作品を合わせ、ウェブ会議方式の最終選考会で議論した。
マンガ大賞は長大な物語を見事に完結させた「鬼滅の刃」「約束のネバーランド」「ランド」の競り合いに。昨年に続き1次選考と推薦で1位の「鬼滅」を推す声が強かったが、議論の過程で「ランド」が、「現代の抱える多様なテーマを抱えながら高らかな人間賛歌となっている」(中条)と支持を集めた。「鬼滅」は、社会現象を生み出した功績を理由として朝日新聞社が特別賞に決めた。
斬新な表現に贈る新生賞は、「冒険の終わりから物語が始まるのがユニーク」(高橋)と評価された「葬送のフリーレン」の作者に。短編賞は「絵柄と内容のギャップも、オチも強烈」(南)として、野原広子さんの2作で意見がまとまった。
①鬼滅の刃(吾峠呼世晴、集英社)=12点(秋本5、里中4、高橋3) ※関係者推薦1位
①約束のネバーランド(原作/白井カイウ、作画/出水ぽすか、集英社)=12点(南5、秋本4、里中3)
③かしこくて勇気ある子ども(山本美希、リイド社)=10点(桜庭5、矢部5)
④葬送のフリーレン(原作/山田鐘人、作画/アベツカサ、小学館)=7点(桜庭4、高橋3)
⑤青野くんに触りたいから死にたい(椎名うみ、講談社)=5点(桜庭3、南2)
⑤呪術廻戦(かいせん)(芥見(あくたみ)下々(げげ)、集英社)=5点(高橋5)
⑤薔薇(ばら)はシュラバで生まれる【70年代少女漫画アシスタント奮闘記】(笹生那実、イースト・プレス)=5点(トミヤマ5)
⑤ペリリュー ―楽園のゲルニカ―(武田一義、原案協力/平塚柾緒(まさお)〈太平洋戦争研究会〉、白泉社)=5点(里中5)
◆第25回の選考委員を務めた里中満智子さん、中条省平さん、矢部太郎さんをゲストに迎えた記者イベント「白熱の最終選考会を振り返る!」をネットで公開します。6月25日午前9時から2カ月限定。朝日新聞デジタルの会員であればどなたでも視聴できます(登録無料)。http://t.asahi.com/wkccから申し込みを。QRコードから申し込みできます。
視聴後のアンケートに回答いただいた方の中から抽選で25人に、第25回の記念小冊子と記念ピンバッジ(ブラック・ジャック)をセットでプレゼントします。
食堂の主である滝沢は、初のゴールデンに喜んでいるかと思いきや「まだ本当にゴールデンで流れるか、まだそう思えなくて。本当に現実になるかは、5月15日にならなきゃわからないです」と懐疑的。それでも「最初に聞いた時はすごくうれしかったです」と喜んだ。その一方で、「(番組のリーダーは)自分だけが楽しむのではなく、ゲストさんをいかに楽しませられるかが大事だと聞いたので、その点に緊張しながらも、一緒に楽しむことを心掛けました」と頼もしく語った。
これまで食堂を開く度に、滝沢の独特なトークと料理の腕前に、来店客たちを驚かせてきたが、第4回目となる今回はさらに新しい試みも加わり、これまで以上に驚きの連続となる。滝沢も「本格的に、本気で、うそなしで絶対楽しいです!」と断言していた。
これまで高橋茂雄(サバンナ)が常連客として番組を進行してきたが、新たに近藤春菜(ハリセンボン)も常連客として加わることに。滝沢とは公私に渡って親交がある間柄だけに、高橋と共に食堂を盛り上げてくれそう。さらに、記念すべき初ゴールデンの今回は2本の企画での放送。前半パートでは、これまでの『カレン食堂』とはひと味ちがった、客がそれぞれ持参した「やみつき食材」を使って、簡単に作れる絶品料理を作っておもてなしするという初の試みを行う。齋藤飛鳥、SixTONESの高地優吾(※高ははしごだか)と田中樹、下野紘をはじめ、斉藤慎二(ジャングルポケット)、ハナコ、ホラン千秋という、各界から豪華な“お客様”たちが来店することが決定。SixTONESの2人がコメントを寄せた。
■SixTONESコメント
【高地優吾】収録はとても楽しかったです! カレンさんの言葉のセンスがすごく斬新で、新しい料理番組だなと感じました。調味料の分量を説明するときは、同じくらいのゴマの量を使っているのに、毎回違う説明が飛び出してくるのが驚きでしたね。そんなワードがどうやったら出てくるのだろうって思いました。分量の説明を待ってしまうくらい面白かったですね。今回披露していただいた料理は、自分でも作りたいなと思います! 紅ショウガの料理は本当に美味しかったですし、餃子の皮もあんな風にアレンジできるんだと学びました。
冷蔵庫に残っている食材をどうするか悩むこともあると思うんですが、この番組を見たら一発で解消すると思いますし、残った食材の使い道が100通りあるんだ!っていうことがしっかり学べると思うので、僕たちと一緒に楽しんで見ていただけたらと思います!
【田中樹】カレンさんの料理はすごく美味しかったです。そして何よりも収録が楽しかったです! 途中から自宅でテレビを見ているように夢中になって収録を見ていました(笑)。毎回調理に入る前にカレンさんが「クッキングスタート!」って言いながらポーズをされるのですが、あのポーズには驚きましたね。料理に関係あるポーズや毎回ポーズに何か統一性があるのかと思いきや、毎回違う上に料理にもぜんぜん関係なくて…。あれには引き込まれましたね! あの瞬間は背筋を正しながら「次は何のポーズだろう」って期待して待っている自分がいました。披露していただいた料理は簡単だったので、僕も作りたい!…って言いたいですが、僕の冷蔵庫には食材が入っていないので母親に作ってもらおうと思います。
視聴者の方はこの番組を楽しみに待っていると思いますが、僕たちもみんなと同じです。視聴者として収録を楽しみました。見ていただけたら絶対に楽しいと思います!
4月25日(現地時間)に催された第93回アカデミー賞において、「ファーザー」で主演男優賞を獲得するも欠席していたイギリス出身の俳優アンソニー・ホプキンスが自身のSNSで受賞コメントを発表。ホプキンスは「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター役でノミネートされた第61回アカデミー賞以来2度目の受賞となり、オスカー史上最高齢でもあります。
動画では、自然豊かな景色をバックに、ホプキンスがにこやかに「おはようございます」と語り始めます。
「いま私はウェールズの故郷にいます。83歳でこの賞を受賞するとは思ってなかった。本当に予期していませんでした。アカデミー賞にとても感謝しています。ありがとう。それからあまりにも早く亡くなってしまったチャドウィック・ボーズマンに敬意を表したいと思います。もう一度、みなさん本当にありがとう。まったく予想していなかったんです。光栄に思います、ありがとう」
ホプキンスは、予想だにしていなかったことを何度も強調し、本人も驚きを隠せない様子。アカデミー賞は、2020年8月に大腸がんで亡くなった「マ・レイニーのブラックボトム」主演の故チャドウィック・ボーズマン(享年43歳)が最有力とされており、式典の最後に発表された主演男優賞で欠席していたホプキンスが受賞してしまったことに、SNSでは失望を隠せない映画ファンも多数みられました。
例年アカデミー賞は作品賞を最後に発表しており、今回はチャドウィック・ボーズマンが受賞するために発表の順番を変更したのではとの憶測が出まわっていたため、肩透かしを食らった人が多かったようです。
世間の戸惑いを鎮めようとするかのように投稿されたホプキンスの動画には、米俳優ヒュー・ジャックマンが「ゴージャスなパフォーマンス」と反応し、米俳優マイケル・ダグラスも「おめでとう」と祝福。その他アレック・ボールドウィン、ケイト・ベッキンセイル、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アントニオ・バンデラスなど、多くのセレブがコメントを寄せています。
また、11日に開催された第74回英国アカデミー賞(BAFTA)でも主演男優賞を受賞し、そちらも「絵を描いていた」という理由で欠席していたホプキンス。自作品と思われる絵を前に、お祝いの言葉を掛けられる動画も投稿していました。
今回はオンラインでの授賞式を求める声に応え、パリとロンドンにも会場を設け中継するなど異例の開催となったアカデミー賞。83歳のホプキンスが故郷に留まったのも不思議ではありません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
[unable to retrieve full-text content]
香港(CNN) 今年の米アカデミー賞は中国・北京生まれのクロエ・ジャオ監督が監督賞を受賞した。非白人女性としてもアジア系女性としても初となる歴史的な受賞だった。同監督の作品「ノマドランド」は作品賞にも選ばれた。
ただ中国はこの快挙を祝福していない。少なくとも公式には。
ジャオ監督の受賞は世界中で報じられたが、中国国営メディアがこの話題について沈黙を守っているのは明らかだった。受賞から数時間が経過しても、国営新華社通信や中国中央テレビ(CCTV)のウェブサイトにそのニュースが掲載されることはなかった。ソーシャルメディアではこの情報に関する投稿は遮断されている。
3月にジャオ監督がゴールデングローブ賞の監督賞を受賞した時には、中国国営メディアはすぐにこれを祝福していた。環球時報は同監督を「中国の誇り」と呼んだ。
しかし称賛の声は長く続かなかった。中国のネットユーザーが探し当てた2013年の米映画誌とのインタビュー記事で、ジャオ監督は子ども時代を過ごした中国について「嘘だらけのところ」と、批判ともとれる発言をしていた。
さらにより最近の豪メディアとのインタビューでは、米国が「今は自分の国だ」と語ったと報じられた。これは引用の誤りで、実際の発言は米国は「自分の国ではない」だったとメディア側は訂正したが、否定的な印象は残った。
こうした記事の内容を受け、中国の国家主義的なネットユーザーはこぞってジャオ監督を攻撃。「中国を中傷している」として、映画のボイコットを呼びかける声も上がった。
2021年4月27日
梶山経済産業大臣は、4月27日にテレビ会議形式にて開催された、日豪印経済大臣会合に出席し、豪州のダン・ティーハン貿易・観光・投資大臣及びインドのピユシュ・ゴヤル商工大臣と会談を行いました。
本日、テレビ会議形式にて開催された日豪印経済大臣会合に梶山経済産業大臣が出席しました。本会合では、サプライチェーン強靱化に向けた協力について議論しました。
3か国の大臣は、昨年9月の経済大臣会合以降、サプライチェーン強靱化に向けて各国が実施及び検討してきた取り組みを共有しました。
また、インド太平洋地域におけるサプライチェーンを強靱化していくためには、企業・政府双方による連携した取組を推進するとともに、日豪印が協力してプロジェクトを進めていく必要性について、認識を共有しました。
その上で、地域における強固で持続性があり均衡のとれた包摂的な成長を実現するため、サプライチェーンの強靭性を高める好循環を生み出すことを目的とする「サプライチェーン強靭化イニシアティブ」の立ち上げに合意しました。今後、日豪印経済大臣会合を年1回程度開催し、本イニシアティブの実施と発展等を話し合うことで一致しました。
本会合の結果を踏まえ、共同声明を発出しております。(別添参照)
通商政策局南西アジア室長 福岡
担当者:前田、塩飽
電話:03-3501-1511(内線 2987~8)
03-3501-1836(直通)
03-3501-5898(FAX)
みなさんはコメダ珈琲の名物デザートを食べたことありますか? シから始まる6文字のやつです。名古屋民には信じられないことかもしれませんが、出無精な筆者はいまだ食べたことがありません。いつか食べてみたいと思いつつ、機会を逃し続けてきたのです。もうコメダが来い。なんて念じてたら、Twitterに天才が現れました。
「ファミリーマート限定販売の『パイの実みたいなデニッシュ』と『赤城 たべる牧場ミルク』を組み合わせる正しい食べ方」が話題になっています。この見た目、完全に“コメダのやつ”! さっそく作ってみるのだー。
材料その1はTwitterで話題を呼んだ「パイの実みたいなデニッシュ」(140円)。ロッテの「パイの実」とコラボした菓子パンで、まさに“でっかいパイの実”。実際に測ってみたら幅はおよそ11センチもありました。六角形のフォルムはどっしりと安定感があり、ソフトクリームを乗せられるために生まれてきたようです。
“コメダのアレ”といえば、塔のように中央にそびえるソフトクリーム。材料その2は「赤城 たべる牧場ミルク」(198円)。これで、あのグルグルが再現できます。
コップ型の容器を開封するとですね、上の方はアイスがとぐろを巻いています。これをスプーンですくって乗せるわけですが、形を崩さず乗せるのはちょっとだけ難しそうです。ここは幼い時に母を亡くし料理経験豊かに育った筆者が、美しく盛り付ける技をみなさんに伝授いたします。さあ、いざ、スプーンを手に。
失敗しました。
まず、みなさんに教訓をお伝えしたい。アイスをたっぷり乗せようとしないこと、それが一番大事です。ええ、すくいすぎました。アイスが多すぎるせいで、塔が傾いてピサのソフトクリーム状態。完成直後にして崩壊の危機です。
そして、うれしいお知らせもあります。ナイフを使って、取り過ぎた分を切り取ったところ復旧できました。なんとかなるものです。みんなも失敗をおそれずチャレンジするといいんじゃないかな。見事にそれっぽいものができました! ちょーかわいいかよー。
コーヒーと一緒にいただきましょう。チョコデニッシュに、ミルクのアイス……、どんな味がするのかな……っ!
合うー! 超絶、相性ええ!!!
感動しました。元から一体化した商品だったんじゃないかと思うほど絶妙なバランスです。甘みもよき。食感もよき。もうお前ら結婚しちゃえよ……相性よすぎだよ。
正直、デニッシュだけを食べたときには、そこまで期待していなかったんです。いや、おいしいんですけど、普通のチョコデニッシュだなと感じたんです。山崎製パンの製造ってだけあって安定したおいしさなんですけど、知ってる味すぎるなと。テレビを見ながらぼーっと食べていたら、いつの間にか食べ終わってて「あれ?なんでなくなったの?」とか思っちゃうくらい、日常に溶け込んでました。
ところが「赤城 たべる牧場ミルク」を乗せたらどうですか。ぜんぜん日常じゃないんですよ。筆者にとっての非日常ってやつで、カフェで食べるスイーツですわー。フォークかじりながら「んまぁぁぁぁ」って足バタバタさせちゃう。また、明日も食べよ。
さらに、シロップをかけたらもっと背徳感が増すと思います。デニッシュを温めてもいいですね。チョコレートがとろっとして……ああああ、妄想だけでも最高すぎ。とにかく間違いない組み合わせなので、スイーツ大好きな方はチェックしてみてください。
(高橋ホイコ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.