Pages

Sunday, May 31, 2020

NSS経済班、30人に倍増 感染症対策へ態勢強化 - SankeiBiz

 政府が今春発足した国家安全保障局(NSS)経済班について、職員数を現在の15人から30人態勢への倍増を検討していることが30日、分かった。令和3年度予算案の概算要求に必要な経費を盛り込む方向。国民の生命を脅かす新型コロナウイルスなどの感染症が国の安全保障を揺るがす事態を踏まえ、厚生労働省などの専門知識に精通する職員を増やし、態勢を強化する必要があると判断した。

 4月に正式発足したNSS経済班は新型コロナの流入阻止のための入国規制など水際対策や、中国企業による買収を念頭に、改正外為法に基づいて高度な医薬品などを扱う日本企業への出資規制を手がけてきた。

 新型コロナ感染拡大を受けた3~5月の日米首脳電話会談で、安倍晋三首相とトランプ大統領は「医療は安全保障の真ん中にきている」(政府高官)との認識で一致した。政府は今後、海外生産に依存してきたマスクなど医療器具の国内生産への回帰や、抗インフルエンザ薬「アビガン」の各国供与を通じた世界的流行の封じ込めなど、米国との連携を軸に感染症対策を本格化させる考えだ。

 ただ、現在の経済班は経済産業省出身の審議官と、総務、外務、財務、警察の各省庁の職員らで構成され、医学的な知見を持つ職員は少ない。新型コロナ対策では、政策立案が厚労省と経産省、外務省などに分散したために初動対応が遅れたとの指摘もある。首相官邸に権限を一元化し、経済と安全保障を包括的に判断する態勢づくりを急ぐ。

 増員にあたっては、厚労省のほか、農林水産省や水産庁の職員を投入することも検討する。アフリカで大量発生し、農作物を食い荒らす「サバクトビバッタ」による食糧危機への対応や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域での中国公船の領海侵入を踏まえた海洋権益保護も強化する。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020 at 12:34PM
https://ift.tt/2Apgspq

NSS経済班、30人に倍増 感染症対策へ態勢強化 - SankeiBiz
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

基礎的収支の赤字が66兆円に 財政審、コロナ巨額対策で - 秋田魁新報

 財務省は1日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開いた。財務省は新型コロナウイルスの経済対策を実行する2020年度第1次補正予算と第2次補正予算案を踏まえ、政策経費をどれだけ税収などで賄えているかを示す一般会計の基礎的財政収支の赤字が20年度に66兆1千億円になると指摘した。

 財務省が昨年示した20年度の基礎的財政収支は、9兆2千億円の赤字。全国民への10万円給付などにより一般歳出が25兆6千億円となった1次補正に加え、事業者への家賃補助などで31兆9千億円を計上した2次補正案を反映させたことで、基礎的財政収支の赤字が56兆9千億円拡大する。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
June 01, 2020 at 11:08AM
https://ift.tt/3gKj02i

基礎的収支の赤字が66兆円に 財政審、コロナ巨額対策で - 秋田魁新報
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

経済知力を磨こう - 日本経済新聞

2021年4月に社名を変更すると発表した企業は?

(1)日立製作所

(2)ソニー

(3)三菱電機

(4)パナソニック

今回は5月20日付朝刊に掲載した記事からの問題です(写真は画像センサーを製造する工場)。「日経ヨク…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020
https://ift.tt/36QbrCh

経済知力を磨こう - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

日経平均反発、一時2万2000円台 国内経済の再開期待 - 日本経済新聞

1日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発している。足元では前週末に比べ150円ほど高い2万2030円近辺で推移している。東京都が1日から幅広い業種で休業要請を解除し、国内の経済活動の再開期待が高まった。海外投資家による株価指数先物への買いが入り、取引時間中としては2月27日以来、およそ3カ月ぶりに2万2000円台に乗せる場面があった。

東京都は1日から商業施設や映画館などで休業の要請を解除し、緩和行程を3段階で示すロードマップの「ステップ2」に移行した。国内経済の中心地での経済活動再開の動きが投資家心理を上向かせた。

トランプ米大統領が29日の記者会見で、米国が香港に認めている優遇措置を見直す手続きに入ると発表したものの、貿易合意の撤回や対中追加関税などには言及しなかった。「対中強硬姿勢が予想されたほど厳しいほどではなく、東京市場にもいったん安心感をもたらしている」(国内証券ストラテジスト)との見方が出ている。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は反発して始まった後、下げに転じる場面がある。

米ミネソタ州で黒人男性が白人警官の暴行によって死亡した事件を受け、国防総省州兵総局は31日、15州と首都ワシントンのあるコロンビア特別区が同日午前時点で州兵を動員したと明らかにした。企業活動に制約が掛かるとの警戒感が強まるなか、日本時間1日早朝のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で、米株価指数先物が下落したことが日本株の重荷となっている。

市場では「米中関係はなお注視が必要だが、国内での経済活動が順調に再開に向かいつつある」との期待も日本株の支えとなっている。

日立が堅調。東エレクアドテストスクリンなど半導体関連が高く、ソフトバンクグループ任天堂も上昇している。一方、JR東日本JR西日本が軟調。ヤマハ発安川電が下落し、第一三共や武田が安い。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020 at 07:27AM
https://ift.tt/3eAZKSL

日経平均反発、一時2万2000円台 国内経済の再開期待 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

全米各地に抗議デモ拡大、ロックダウンから経済再開目指す都市を直撃 - ブルームバーグ

米国の経済活動再開は新たな感染拡大への不安と経済崩壊の懸念がせめぎ合う中、緊張をはらんだものになると考えられていた。ここにきて、白人警官による黒人暴行死をきっかけに、ニューヨークやシカゴ、ロサンゼルスなど全米各地の都市で抗議活動が拡大し、感染と経済の両方が悪化する恐れがでてきた。

  ミネソタ州ミネアポリスで黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官に首を膝で8分間以上押さえつけられたことが原因で死亡した後、数十の都市で抗議デモが発生した。一部参加者は、ビバリーヒルズのロデオドライブやシカゴのステートストリートの商店街で店舗に侵入するなど暴徒化し、パトカーや公共施設に放火した。

Black Lives Matter Holds Protest In Los Angeles After Death Of George Floyd

カリフォルニア州ロサンゼルスのフェアファクス地区で延焼する商業施設(5月30日)

フォトグラファー:David McNew / Getty Images

  平和的な抗議活動もある中でのこうした混乱は、新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済活動休止からの再開に苦慮する中で発生した。コロナ感染死者数は米国で10万4000人余りに上り、前例のない政府介入が企業活動や日常生活に多大な混乱を招いた。その後の全米各地の社会不安の情景は、S&P500種株価指数が5月に2カ月連続で上昇した株式市場の楽観論とは対照的だ。

  ムーディーズ・アナリティクスのチーフエコノミスト、マーク・ザンディ氏は、「仕事に戻れなかったり、早期に仕事を取り戻せなかったりするかもしれないと人々は認識しつつあると思う。これが人種間の緊張と結びつき、状況を大いに悪化させている」と指摘。20%の失業率や5000万人が失業や賃金カット、労働時間短縮に見舞われている状況に言及し、「米国の絶望の深さを浮き彫りにしている」と語った。

  車の放火や商店の略奪、警棒を振り回す警官による暴力的な逮捕のシーンが繰り広げられる中、 アマゾン・ドット・コムはシカゴやロサンゼルスなどの少数の都市で配送縮小などの対応を取った。ミネアポリス本社周辺の32店舗を閉鎖していたディスカウントストアのターゲットは、全米でより多くの店舗を一時的に休業すると発表した。

アマゾンは配送縮小、アップルは一部休業継続-黒人暴行死でデモ拡大

  こうした社会不安は、各地の経済活動再開計画に疑問を投げかけている。6月3日に再開を予定するシカゴ市のライトフット市長は午後9時から午前6時まで外出禁止令を発令。市中心部へのアクセスをそこで働く人や住人に限定した。市長の要請に基づき、イリノイ州のプリツカー知事は同市に州兵375人を派遣する。同市長は暴動を踏まえ、3日の経済活動の部分的再開計画の延期を検討することを余儀なくされたと述べた。

TOPSHOT-POLITICS-RACISM-JUSTICE-US-demonstration-police-minoriti

ロサンゼルスのダウンタウンにあるレストランを破壊する人々(5月30日)

写真家:Getty Images経由のApu Gomes / AFP

原題:
Protests Hammer U.S. Cities Struggling to Recover After Lockdown(抜粋)

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020 at 06:12AM
https://ift.tt/2XNXVLt

全米各地に抗議デモ拡大、ロックダウンから経済再開目指す都市を直撃 - ブルームバーグ
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナが引き起こす「MMTブーム」の第2波 - 東洋経済オンライン

パンデミック収束後の「新たな経済危機」とは

昨年前半、消費増税前に盛り上がったMMT(現代貨幣理論)ブームが、コロナ危機により再び引き起こされている(写真:YNS/PIXTA)

昨年前半、アメリカから日本に上陸したMMT(現代貨幣理論)は、景気後退下での消費増税を目前にしていたこともあって大きな関心を呼び、論争を巻き起こした(と言っても、批判が大多数であったが)。拙著『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』を含むMMT関連本が立て続けに出版され、主唱者であるステファニー・ケルトン教授やビル・ミッチェル教授が来日した。これを、日本におけるMMTブームの「第1波」だとするならば、森永康平氏の『MMTが日本を救う』は、その「第2波」の到来を告げる書である。

コロナ危機によって再燃しているMMTブーム

MMTブームの「第1波」が消費増税と共に盛り上がったのに対し、「第2波」は、新型コロナウイルスによるパンデミック(「コロナ危機」)によって引き起こされている。

コロナ危機によって経済活動が全面的に停止したことで、1930年代の世界恐慌以来、最悪と言われるグローバルな大不況となった。これに対して、各国は、財政支出をかつてない規模で拡大せざるをえなくなった。わが国においても、例えば、一律10万円の給付金に象徴されるように、財政支出の拡大が求められた。

確かに、大規模な財政出動なくして、この危機を乗り切ることは不可能であることは、誰もがわかっている。しかし、大規模な財政支出を可能とする財源は、わが国のどこにあるというのか。もし、大規模な財政出動によって国民を困苦から救ったとしても、その結果として、国家財政が破綻してしまうのではないか。

こうした疑問から、財政政策に関する関心を高め、調べ始めた人々がいた。そこで彼らは、「財政赤字は、問題ではない」「日本は、財政危機ではない」と主張するMMTに触れたのである。

その結果、以前であれば、よく知ろうともせずに「ばかばかしい」と一蹴していたかもしれない人や、「経済は難しくてわからない」と敬遠していた人までもが、MMTについて真面目に受け止め、もっと知りたいと思うようになっている。それは、なぜか。言うまでもなく、このコロナ危機の中で財政赤字を拡大できるか否かに、われわれ国民の生死がかかっているからだ。

その意味で、MMT「第2波」は、「第1波」よりも大きなうねりとなりつつある。そのタイミングで投じられた森永康平氏の『MMTが日本を救う』は、この「第2波」をもっと大きな運動へと変えていく可能性を秘めている。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020 at 04:20AM
https://ift.tt/2MfcO3Y

新型コロナが引き起こす「MMTブーム」の第2波 - 東洋経済オンライン
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

インド、経済再開にカジ - 日本経済新聞

インドが経済再開にカジを切る。政府は30日発表した6月1日以降の指針で大半の経済活動を段階的に容認する方針を示した。新型コロナウイルス感染者の多い地域は除く。第1段階として6月8日からホテルやショッピングモールなどが開けるようになる。インドの新規感染者数は1日あたり約8千人と感染拡大が続いているが、経済の落ち込みが激しく、再開が必要と判断した。

感染者の少ない地域では実質的な…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
June 01, 2020
https://ift.tt/2Xm8o1L

インド、経済再開にカジ - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

コロナショックが暴く「財政破綻」の嘘 赤字膨張でも金利はマイナス - SankeiBiz

 新型コロナウイルス恐慌封じに向け、日本も米欧と同様、空前絶後の規模の財政出動に踏み出したが、何か変だ。政府債務を減らさないと財政破綻すると騒いできた国内の政官財学界、メディアの多数派が黙っている。緊縮財政どころではないとは小学生でもわかる真実だから、自粛しているのか。いや、そうではあるまい。そもそもデフレの国で財政破綻が起きるという理論そのものが机上の空論なのだ。

 「財政破綻」とは市場で信認を喪失した国債の相場が暴落、即ち国債金利が高騰することだ。近年では2012年のギリシャが典型例で、10年物国債利回りは30%近くまで上がった。

 しかしギリシャは自国通貨を持たないうえに、国債の大半を外国の投資家に買ってもらっていた。ユーロ不安が起きれば、信用度を表す格付けが低いギリシャ国債は投機勢力によって真っ先に売られるのは必然だった。しかも自前の発券銀行はないのだから、日米のようにカネを刷って国債を買い支えることもできない。

 そんなギリシャや、中南米の財政、通貨不安常習国のケースを、日本に当てはめるというのはもともと無茶である。

 グラフを見よう。コロナがもたらすデフレ不況阻止に向け、大規模な国債追加発行を繰り出している米欧の国債金利はコロナ・パンデミック(世界的大流行)勃発後、下がる基調にある。市場は先行き予想で動く。政府債務の膨張見通しが財政破綻の症状である国債金利高騰にならないことは明白だ。

 慢性デフレでカネ余りがひどい日本の場合、金融機関の国債需要が旺盛で、買い手が金利を払う羽目になるマイナス金利でも買ってしまう。政府が100兆円規模で国債を発行しても、日銀が現状の国債購入にとどめても、金利ゼロで推移しよう。

 財政破綻論者のでたらめぶりをさらけ出したのは、今や安倍晋三政権のコロナ対策の要となった西村康稔経済再生担当相の5月13日付のツイッターだ。

 そのまま引用すると、「コロナ対策の諮問委員に任命した小林慶一郎氏は財政再建至上主義者との評価がありますが、任命に際し本人と何度も話しました。最近の氏の論文では、今は財政再建にこだわらず国債発行してでも厳しい状況にある人の支援を行うべきと、財政支出の重要性を主張しています。経産省の後輩でもあります」とある。小林氏は慶大客員教授兼東京財団政策研究所研究主幹で、新型コロナ感染症の専門家で構成する「基本的対処方針等諮問委員会」のメンバーに指名されている。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
June 01, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/3crPPO9

コロナショックが暴く「財政破綻」の嘘 赤字膨張でも金利はマイナス - SankeiBiz
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

全人代閉幕、6つの任務を重点的に取り組み経済回復を目指す(中国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

記事に関するお問い合わせ

ジェトロ海外調査企画課
Tel:03-3582-3518
E-mail:j-tanshin@jetro.go.jp

ジェトロ・メンバーズに関するお問い合わせ

ジェトロメンバー・サービスデスク(会員サービス室)

  • フリーダイヤル(平日9時~12時/13時~17時)
    Tel:0120-124-344
  • 通常ダイヤル
    Tel:03-3582-5176 Fax:03-3582-4572
  • E-mail:jmember@jetro.go.jp

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020 at 11:14PM
https://ift.tt/36OdqY8

全人代閉幕、6つの任務を重点的に取り組み経済回復を目指す(中国) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

財政は大丈夫なのか? | 富裕層向け資産防衛メディア - 幻冬舎ゴールドオンライン

財政は大丈夫なのか?

投資のプロフェッショナルである機関投資家からも評判のピクテ投信投資顧問株式会社、DEEP INSIGHT。日々のマーケット情報や政治動向を専門家が読み解き、深く分析・解説します。

5月27日、安倍政権は新型コロナウイルス対策第2弾となる2020年度第2次補正予算案を閣議決定した。一般会計は31兆9千億円であり、税収の落ち込みを考慮した場合、2020年度の国債発行額は120兆円に迫る可能性がある。人口減少、生産性の伸び悩みの下、長期的には公的債務が日本経済の大きな問題になりかねない。通貨価値の下落に備える必要があろう。

経済対策第2弾:なんでもありの状況で公的債務は新たな段階へ

2020年度の第1次、第2次補正予算合計で一般会計分は57兆6,028億円に達し、そのすべてが新規財源債によって賄われる。また、今年度の当初予算における税収見通しは63兆5,130億円だが、達成は困難だ。早晩、減額を迫られ、その分も国債が増発されるはずだ。結果として、2020年度の国債発行額は120兆円に迫る可能性があろう。その場合、地方自治体分を含めた公的債務の対GDP比率は、30%程度上昇して230%を超える見込みだ(図表1)。

期間:1970〜2020年度 出所:財務省の統計よりピクテ投信投資顧問が推計・作成

[図表1]公的債務の推移 期間:1970〜2020年度
出所:財務省の統計よりピクテ投信投資顧問が推計・作成

新型コロナウイルス禍による経済へのダメージは極めて大きい。従って、大型財政政策は止むを得ないだろう。ただし、対策の規模が膨らんだ背景には、検察庁人事を巡る問題により、大手メディアが実施した最近の世論調査で安倍内閣の支持率が急落した事情もあるのではないか。衆議院議員の任期が2021年10月に迫るなか、今年末の総選挙は重要な政治上の選択肢であり、その条件整備として大型経済対策が重視された可能性は否定できない。

長期的な問題:人口減少と生産性の伸び停滞

日本経済においては、家計部門だけでなく、1990年代後半から企業部門も金融収支が資金余剰だ。それが、政府・地方公共団体の資金不足と見合っており、これまでは財政赤字が順調にファイナンスされ大きな問題にはならなかった。この状態がすぐに崩れることはなく、当面、大規模増発にも関わらず国債は順調に消化されるだろう。

ただし、長期的にはこのバランスに限界が迫りつつあるのではないか。最大の理由は人口の減少だ。国立社会保障・人口問題研究所によれば、日本の生産人口は年1.1%のペースで減って行く。さらに、日本生産性本部の統計を見ると、第2次安倍政権下の2013〜18年、日本の全要素生産性(TFP)は年0.5%の伸びに過ぎない(図表2)。それでも経済の成長が続いたのは、女性、高齢者の就業による労働投入量の増加だろう。しかしながら、それも限界に近く、日本経済はそう遠くない将来に縮小均衡に陥るのではないか。

期間:1961〜2018年 出所:日本生産性本部の統計よりピクテ投信投資顧問が作成

[図表2]全要素生産性(TFP)の伸び率 期間:1961〜2018年
出所:日本生産性本部の統計よりピクテ投信投資顧問が作成

経済のパイが拡大しなければ、当然、公的債務負担が重くのしかかるはずだ。この借金が民間企業、家計のものならば、ダウンサイジングは比較的容易といえる。しかし、国の場合は、国民生活に大きな影響が及ぶうえ、利害関係者が多いため、一般に歳出を削ることが簡単にはできない。

結局のところ、通貨価値の下落、即ちインフレによって、国民金融資産の実質価値を使い、国家債務の実質価値を圧縮せざるをえない可能性がある。いいかえれば「インフレタックス」という名の意図せざる金融資産課税だ。

新型コロナウイルスによる財政の急激な悪化は、日本経済がインフレタックスを選択肢とする確率を一段と高めたと考えられる。これからの資産運用は、この長期的なリスクへの備えが必要なのではないか。

当レポートの閲覧に当たっては【ご注意】をご参照ください(見当たらない場合は関連記事『財政は大丈夫なのか?』を参照)。

(2020年5月29日)

市川 眞一

ピクテ投信投資顧問株式会社

シニア・フェロー

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
June 01, 2020 at 03:03AM
https://ift.tt/2XhPF7A

財政は大丈夫なのか? | 富裕層向け資産防衛メディア - 幻冬舎ゴールドオンライン
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「政治家は決断せよ」100兆円財政出動でコロナから日本を救え 自民党若手議員の直言 - goo.ne.jp

 新型コロナウイルスが日本で感染者を出してから4カ月が過ぎた。緊急事態宣言は解除されたが、その間に経済活動は停滞し、幅広い業界で売り上げが減少している。

 この間、政府は1人一律10万円の定額給付金など、さまざま施策を打ち出している。しかし、現時点で政府からは布マスク2枚の“アベノマスク”すら届いていないという人も多いだろう。

 一方、自民党内には、もっと積極的に財政出動をして、国民の生活を支えるべきだという議員もいる。安藤裕衆院議員(55)が会長を務める議員連盟「日本の未来を考える勉強会」は、中小企業への売上金の補償や国民全員への追加の定額給付など、100兆円規模の補正予算を求める提言を発表した。

 現在、政府・与党で検討が進められている第2次補正予算は、6月8日に国会に提出される予定だ。提言は実現不可能な夢物語なのか。それとも日本の危機を救う処方せんなのか。安藤議員に聞いた。

* * *
──新型コロナのパンデミックで、経済の停滞が深刻となっています。今後、日本では何が起きるのでしょうか。

 エヌエヌ生命保険が実施した経営者へのアンケート調査によると、6月末までに経営危機に陥る企業が6割にのぼります。一日も早く、迅速な手立てが必要です。どんな企業でも廃業、倒産をさせないために、財源を国がしっかりと手当てする。具体的には、100兆円の国債を発行して、「みなさん安心してください」というメッセージを伝えることです。

──どのような政策が必要でしょうか。

 第1次補正予算で約2.3兆円計上された事業者向けの持続化給付金を大幅拡充し、50兆円にする。家賃や光熱費だけではなく、事業費全般を補償する必要があります。そのためには、売上高から売上原価を引いた「粗利」を補償すればいいのです。

 そのほか、体力の弱った中小企業が外国資本から買収されることを防ぐため、政府補償による資本注入に10兆円。医療・介護施設への支援に5兆円、就職難が予想される新卒生の雇用を守るため、国や地方公共団体が公務員の採用人数を増やし、積極的に雇用できるようにする。保護者の収入減やアルバイトの減少で困っている学生に向けて、1人100万円を100万人に給付する。地方公共団体への臨時交付金も5兆円。1人一律10万円の定額給付金も、今後も第2弾、第3弾を視野に入れるべきです。

 これらの内容は、議員連盟「日本の未来を考える勉強会」としても提言しています。

──100兆円も国債を発行すると、日本は財政破綻しませんか。

 日本が財政破綻するリスクは極めて低い。日本の国債は自国通貨建てなので、返済不能になることはありません。財務省のホームページでも「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と書かれています。日本の財政破綻がありえないのは政府の正式見解なのです。

 国債の償還期が来ても、日本銀行が購入すればいい。今、日本銀行の日本国債保有量は、全体の4割以上を占めています。それでも、日本の国債は世界で最も信頼されている債権の一つなのです。100兆円の国債を発行しても、ハイパーインフレが起こるようなことはありません。

 すでに日本銀行は4月、年間約80兆円と定めていた国債購入の上限を撤廃したと発表しました。それでも、国債の金利は低いままで安定しています。

──現在の日本の財政出動の規模では、まだ足りませんか。

 米国や中国、そして財政規律を重んじてきたドイツですら、コロナショックを受けて積極的な財政出動政策に変化しました。にもかかわらず、日本の財政出動規模は第1次補正予算で約25兆円。米国が300兆円以上、中国も50兆円以上の財政出動を決めているのに比べれば、まだまだ少ないと言わざるをえません。

 限りなくゼロに近い国の財政破綻のリスクと、コロナショックで困窮している人や、倒産や廃業をせざるをえない人たちを救うことのどちらが大事か。政治家としてやるべきことの答えは明らかです。予算を小出しにしてケチケチしていては、今、コロナで苦しんでいる人への支援が間に合いません。

──休校措置に伴う休業補償や持続化給付金については、当初は性風俗業が対象から外されていました。

 そういったやり方は間違っています。新型コロナが収束するまでは、性風俗業の人たちも給付金をもらい、安心して休業してもらわなければなりません。結果的に、それが感染拡大防止にもつながります。

 今は有事です。性風俗業界の利益が暴力団に流れていることが問題だとしても、それは平時に対策すること。今やるべきことではありません。どんな人であっても、コロナが収束するまでは安心して暮らせる。政治は、そういうメッセージを出さなければなりません。

──財政赤字が増えると、将来に税金の負担が増えると心配する声もあります。

 今、日本のGDP(国内総生産)は約550兆円。それがコロナショックで400兆円以下になるかもしれないとも言われている。民間が支出を控えているなかで、やれることは政府が積極的に支出を増やすことしかありません。だから、100兆円の財政出動が必要なのです。

 財政出動をしなければ、コロナで痛んだ日本経済の再建はできません。そして、経済再建なくして財政再建もありえない。財政再建の話は、この危機を乗り越えてからすべきです。

──消費税の減税については、どう考えていますか。

 消費税は、不景気の時でも安定した財源を得ることができます。しかし、それはウラを返せば不景気で消費が落ち込んでいるときにも、国民は好景気の時と同じように税金を払わないといけないということ。

 これが所得税や法人税なら、不景気でその年の収入や売り上げが下がれば、納税額は自動的に減ります。これは、景気の動きに応じて自動的に税額が調整される「ビルト・イン・スタビライザー」と呼ばれている機能です。ところが、平成時代の日本は、法人税や所得税を下げ、消費税を10%まで上げた。そのために、不景気でも多額の税金を払わないといけなくなり、自動的に納税額が調整される仕組みが弱くなった。特に、消費税は財政的な体力の弱い中小企業の負担が大きい。

 すでに、2019年10月に消費税が8%から10%になったことで、同年10〜12月のGDPは年率換算で7.1%も減っています。そこに、コロナショックが襲ったのです。消費を回復させるためには、平成の税制改革を反省し、「昭和の税制」に戻さなければなりません。そのためには、消費税をゼロにすることが重要です。

──大規模な財政出動は、財政規律を重んじる財務省が抵抗します。与野党問わず、政治家には財政規律を求める人も多い。そのなかで、100兆円の財政出動は実現できるのでしょうか。

 1997年に消費税が3%から5%に上がり、同じ年にアジア通貨危機が起きて、日本は深刻な不況に陥りました。自殺者は年間で1万人増え、その後、10年以上も自殺者数は高止まりを続けました。消費増税とコロナショックが同時に襲った今の日本では、97年と同じことが起きる危険性があります。

 しかし、実際にはこうした問題のほとんどはお金で解決できることなのです。さきほど話したように、日銀も国債購入の上限額を撤廃しました。米国や欧州、そして中国も財政出動に動いた。状況は整った。あとは、政治家が決断できるかどうかです。

(聞き手/本誌・西岡千史)

※週刊朝日オンライン限定

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 31, 2020 at 11:26AM
https://ift.tt/3gGBjoH

「政治家は決断せよ」100兆円財政出動でコロナから日本を救え 自民党若手議員の直言 - goo.ne.jp
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナウイルスによる経済への影響を多方面からさぐる(2020年5月31日時点)(不破雷蔵) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

経済方面にも大きな影響をおよぼしている新型コロナウイルスの流行。その実情を官公庁や業界団体の公開統計資料をグラフにまとめ、斜め読みする。

用いる値は各方面の管轄官公庁や業界団体の公開統計資料で、2020年1月以降の月次の動向を前年同月比で勘案したもの。売上高・金額が基本だが、それらが公開されていないものについては人数や台数を用いている。また、項目によって公開日が異なるため、すべての値が同じ月まで揃っているわけではない。グラフに反映する期間は、それぞれの対象の項目の最新値が収まる形で調整している。

まずは経済産業省の特定サービス産業動態統計調査をベースにした主要業界。

↑ 経済指標動向(特定サービス産業動態統計調査、売上高前年同月比)
↑ 経済指標動向(特定サービス産業動態統計調査、売上高前年同月比)

情報サービス業や物品賃貸が盛況。また意外にも結婚式場業やゴルフ場が2月までは大きく伸びていたが、3月に入って失速。外出自粛の動きが強まったためと思われる。他方、遊園地・テーマパークは2月時点ですでにマイナス18%もの減少を見せたが、3月にはマイナス98%。ほとんどの場所で一時休業の対応となったため、仕方がないとはいえ、信じがたい値ではある。パチンコホールは2月時点でマイナス3%だったが、3月に入ってマイナス20%と下げ幅を拡大する。

続いて日本フランチャイズチェーン協会や日本チェーンストア協会など、BtoCの販売店業界による業界全体の売上高。

↑ 経済指標動向(業界団体公開値、売上高前年同月比)
↑ 経済指標動向(業界団体公開値、売上高前年同月比)

日本政府が2月26日にはイベントの中止や縮小の要請、27日には学校の休校の要請をしたこと、2月28日に北海道で外出自粛を求める新型コロナウイルス緊急事態宣言が出され、3月1日には厚生労働省が「3密」を避けるよう勧告するなど、3月以降は外出自粛の動きが強まり、販売店では大きな影響を受けている。さらに4月7日には7都道府県に緊急事態宣言が発出され、16日には対象地域が全都道府県に拡大されたことで、外出自粛の動きはさらに強まり、また自主休業を行う店も増え、売上は減少する形に。特にショッピングセンターではテナントの休業が多く、売上が激減している。

なおショッピングセンターとチェーンストアの違いだが、「小売店舗や飲食店、美容院などの各種サービス業の店舗も入る商業施設がショッピングセンター」「単一資本による多数の店舗展開を行っているチェーン店がチェーンストア」となる。

チェーンストアは4月でもわずかマイナス5%に留まったが、一方でショッピングセンターは7割近い減少。業態の構成の違いが大きく差をつける形となった。また、同じ外食店でも持ち帰りやデリバリーにも対応できるファストフードは4月でも16%のマイナスに留まっているのに対し、「3密」が生じやすいファミリーレストランやパブ・居酒屋は客足が遠のき、あるいは自主休業などが影響し、大きな減少を示す形に。特にパブ・居酒屋は91%もの減。

続いて交通関連など。

↑ 経済指標動向(サービス産業動向調査など、前年同月比)
↑ 経済指標動向(サービス産業動向調査など、前年同月比)

2月の時点ですでに国際旅客機の利用者数はマイナス27%と大きな減少だったが、3月に入るとマイナス77%となり、利用者数は2割強の状況に。国内旅客機でも3月では利用客はほぼ半減状態に。ホテルなどの宿泊業も3月においては45%もの売上減を示している。他方、宅配便の取り扱い個数は3月ではプラス5%を示している。外出自粛による巣ごもり現象は、宅配便の利用を増やす形となったようだ。

次に車や電子機器などの販売動向。

↑ 経済指標動向(日本自動車販売協会連合会公開値など、前年同月比)
↑ 経済指標動向(日本自動車販売協会連合会公開値など、前年同月比)

実のところ車の販売台数は2019年10月の消費税率引き上げ以降低迷しており、2020年1~3月の動きはその影響によるところが大きい。しかし4月の大幅な減少は多分に外出自粛などによるものと考えられる。

パソコンは2020年2月に入ってから大幅減。学校の休校要請も一部では影響しているかもしれない。ただし3月に入ると住宅勤務の必要性で生じたパソコン特需の動きがあったからか、プラスに転じている。

携帯電話は2020年1月の時点ですでに大きな減少を示し、2月がピーク。3月はやや落ち着いている。とはいえ、2割前後の下げ幅という大幅な売上減な状態に変わりはない。販売店の自主的な休業や営業時間短縮が響いているものと考えられる。

最後は経済産業省の家計調査などから、家庭内での動き。二人以上世帯を対象にした値である。

↑ 経済指標動向(家計調査など、二人以上世帯、支出金額前年同月比)
↑ 経済指標動向(家計調査など、二人以上世帯、支出金額前年同月比)

2月の時点で光熱・水道や交通・通信、教育、教養娯楽が減少。他方、食料や外食が増加している。外食が増えていたのはおかしなように見えるかもしれないが、家計調査の外食は飲食店における飲食費を意味し、飲食店(宅配すし・ピザを含む)により提供された飲食物は、出前、宅配、持ち帰りの別にかかわらず、すべて含まれるのが原因。恐らくは店内飲食は減ったものの、出前や宅配、持ち帰りなどが増えたのだろう。

3月に入るとインターネットを利用した支出の総額も大きくマイナスを示すだけでなく、食料もマイナス。外食も一気にマイナスに転じ、大きな下げ方を見せる。教養娯楽も下げ幅は2割近くまで拡大する。交通・通信の下げ幅が縮小しているのは、通信費が拡大したからだろう。

現時点で公開されている値を反映しているため、項目によってはまだ2020年2月分までしかなく、新型コロナウイルスの流行による動きが読み取れないものもある。今後逐次公開された値を反映させ、状況を確認していくことにしよう。

■関連記事:

新型コロナウイルスでの買い占め騒動の実情をグラフ化してみる(世帯種類別編)

新型コロナウイルスでの買い占め騒動の実情をグラフ化してみる(日々の購入動向編)

(注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い限り、記述されている資料からの引用、または資料を基に筆者が作成したものです。

(注)本文中の写真は特記事項の無い限り、本文で記述されている資料を基に筆者が作成の上で撮影したもの、あるいは筆者が取材で撮影したものです。

(注)記事題名、本文、グラフ中などで使われている数字は、その場において最適と思われる表示となるよう、小数点以下任意の桁を四捨五入した上で表記している場合があります。そのため、表示上の数字の合計値が完全には一致しないことがあります。

(注)グラフの体裁を整える、数字の動きを見やすくするためにグラフの軸の端の値をゼロで無いプラスの値にした場合、注意をうながすためにその値を丸などで囲む場合があります。

(注)グラフ中では体裁を整えるために項目などの表記(送り仮名など)を一部省略、変更している場合があります。

(注)グラフ中の「ppt」とは%ポイントを意味します。

(注)「(大)震災」は特記や詳細表記の無い限り、東日本大震災を意味します。

(注)今記事は【ガベージニュース】に掲載した記事に一部加筆・変更をしたものです。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020 at 09:36AM
https://ift.tt/2XgGl3B

新型コロナウイルスによる経済への影響を多方面からさぐる(2020年5月31日時点)(不破雷蔵) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Saturday, May 30, 2020

「中国市場を手放せない」 値踏みされる民主主義 - 日本経済新聞

新型コロナウイルスの発生源に関する独立調査を求めたオーストラリアのモリソン首相。反発した中国から、豪州産農産物の輸入を規制する「報復」を受けた。それでも、モリソン氏は「国益に基づく主張を我慢することはない」と強気だ。

豪州は輸出の3割超を中国に依存する。それだけに経済への影響は小さくないが、国内の首相支持率は高まった。米調査会社モーニング・コンサルトによると、中国が輸入規制を打ち出した直後の19…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 09:00PM
https://ift.tt/3dg0756

「中国市場を手放せない」 値踏みされる民主主義 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

幕を閉じた中国との「黄金時代」 - 日本経済新聞

中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が英国を公式訪問した2015年は、両国関係の「黄金時代」と言われた。しかし米国のトランプ大統領が欧州やアジアの同盟国に対して米中貿易戦争への立場を明確にするよう求め、中国政府が香港を締め付けたことなどを受け、中英関係は冷めていった。

新型コロナウイルスの感染拡大は、冷え込みをさらに強めた。英国側にとっては、コロナ禍を巡り中国に非があるとの認識を持ちながら、投…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020 at 12:05AM
https://ift.tt/2TTmPbE

幕を閉じた中国との「黄金時代」 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナ:「あきらめ時だ…」 休廃業・解散、今年5万件ペース - 日本経済新聞

うどんすきで知られる東京美々卯も、「手元資金があるうちに」と閉店し清算を選んだ(東京・中央の京橋店)

うどんすきで知られる東京美々卯も、「手元資金があるうちに」と閉店し清算を選んだ(東京・中央の京橋店)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中小企業の経営が急速に悪化している。2020年の休廃業や解散は、推計で5万件にのぼりそうだ。中小企業は日本の雇用の7割を占めており、5万社がなくなれば失業への懸念も高まる。雇用や資金面での政府・自治体の支援策を、中小・零細の企業に早急に行き渡らせることが必要だ。

調査会社の東京商工リサーチによると、新型コロナによる直接的な影響で倒産した企業が29日までに192社となった。20年の倒産合計は、7年ぶりに1万件を超える見通しだ。

だがこの数には、支払いの遅れなどがないまま事業をたたむ休廃業や解散は入っていない。経営者の高齢化や人手不足で事業承継問題が深刻化し、16年から休廃業と解散は年4万件以上の高水準で推移している。

そこにコロナによる需要減が追い打ちとなり、20年の休廃業と解散は19年比15%増の5万件に膨らむと推計する。00年の調査開始から最多だ。景気回復時期も見通しにくく「廃業や解散がさらに増える可能性もある」(同リサーチの原田三寛氏)。

「コロナがなければ、別の展開もあった……」。山形市の漬物店、丸八やたら漬。1885年創業で、市中心部にある国の登録有形文化財の蔵と一体になった店は街のシンボルだ。だが観光客の急減で4~5月の売上高は例年の6割減となり、31日に閉店して6月末メドに解散すると決めた。

建物だけは残す計画もあったが、コロナで立ち消えになり、土地を売却して金融負債を返済する。新関芳則社長(66)は「倒産して従業員や取引先に迷惑をかける前に自主廃業した方がいい」と話す。

中小・零細企業が自主的な休廃業を選ぶ理由について、東京商工リサーチの原田氏は「新型コロナがもたらす変化に対応するには投資が必要。弱っている中小はそれができない」と指摘する。

「あきらめ時だ」。うどんすきで知られる料亭「東京美々卯(みみう)」。大阪本店から1973年にのれん分けした東京法人は、清算の道を選んだ。外出自粛などで足元の売り上げは9割減り、20日に首都圏の全6店を閉めた。「コロナは長期化する。このままだと倒産のリスクが出る」(担当者)と判断した。

高齢化した経営者の廃業への決断をコロナが後押しした面もありそうだ。19年に休廃業や解散した代表者のうち、84%が60歳以上で39%が70歳代だった。「借り入れや保証融資を受けても返済が心配で、事業を続ける意欲がない。デジタル対応も難しい」(弁護士)

4月に廃業した東京・銀座の老舗弁当店も、後継者がいなかった。70歳に近い店主は「設備投資をしても、回収できる見込みがなかった」と肩を落とす。

大阪府東大阪市の金型町工場の社長(77)は「50歳代の社員が定年になるまでは続けたい」と、家賃と給料に充てるために自分の生命保険を解約した。日本政策金融公庫の低利融資もあるが、「老い先短い身で借金を増やせない」と悩む。

27日に閣議決定した2020年度第2次補正予算案では中小零細企業の家賃負担を軽減するため約2兆円の関連費用を計上。「持続化補助金」など3補助金も計1000億円かけ拡充された。

法政大学経営大学院の丹下英明教授は「M&A(合併・買収)やIT(情報技術)投資などへの前向きな支援金も必要だ」と指摘する。事業再生支援が専門の宮原一東弁護士は「負債が重い事業者などは(金融機関からの)融資を受けるハードルが高い」と強調する。

緊急事態宣言は解除されたものの、人々が自由に移動や行動できない「制限経済」の中で、中小零細の苦境が続く。第1次・2次補正予算案で合計1兆6000億円を計上した雇用調整助成金。手続きの煩雑さなどから支給が決定されたのは22日時点で約90億円にとどまる。20年に5万社が休廃業や解散すると、20万人の従業員に影響が出るという。中小企業を迅速に支えなければ、多くの雇用を失うことになりかねない。

(中藤玲、東大阪支局長=高橋圭介)

新型肺炎

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020
https://ift.tt/2XI52VT

新型コロナ:「あきらめ時だ…」 休廃業・解散、今年5万件ペース - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 - 東洋経済オンライン

人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか

自粛に対する考え方や感染予防の行動は一律ではなく、置かれた環境によって異なってくる(写真は5月7日、東京・品川駅で撮影、ロイター/Kim Kyung-Hoon)

5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。

アメリカでは5月20日にコネチカット州が規制を緩和したことで、50州すべてが経済活動を部分再開することとなった。ヨーロッパ各国も規制緩和を進めている。そして日本でも、安倍晋三首相は1カ月半にわたる緊急事態宣言を5月25日に全面解除。街中では営業を再開する店舗も増えてきた。

しかし、経済活動の再開には、感染再拡大のリスクが伴うことも事実である。実際、日本より早く経済活動を再開した韓国・ソウルのナイトクラブでは、集団感染が発生し、200人以上が新たに感染した。これを受け、韓国政府は当初5月13日に予定していた学校の再開を延期した。

今後、日本で感染再拡大は起こるのか? またその時、これまで以上に厳格な対応が必要となるのか? それとも、より経済負担の低い新たな対策を打ち出すことができるのか? この問題は多くの人々にとって大きな懸念となっている。

人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動は?

もし厳格な対応を行った場合、その経済被害は深刻なものとなる。現にアメリカは、長期にわたる外出制限の結果、失業率が2月の3.5%から3月に4.4%、4月には14.7%にまでハネ上がった。日本においても、兵庫県立大学の井上准教授と早稲田大学の戸堂康之教授のシミュレーション結果によると、仮に東京が1カ月のロックダウンをした場合、GDPは5.3%減少する可能性がある。

その一方、ブラジルのように経済活動を優先した場合、感染者数は増加の一途をたどり、医療崩壊を引き起こすことになる。

こうしたジレンマの中、今後、医療崩壊の回避と経済活動の継続を両立するうえでカギとなるのが、人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動である。

そこで筆者は、東京大学社会科学研究所の飯田高教授、石田賢示准教授、伊藤亜聖准教授、加藤晋准教授、ケネス・盛・マッケルウェイン教授とともにオンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3dm4rj2

大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 - 東洋経済オンライン
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

経済か収束か 探る世界 - 日経クロストレンド

新型コロナウイルスへの感染再拡大を防ぎながら経済をどう正常化させていくか。世界はそのバランスを探るステージに入った。外出規制の緩和などによる景況感の回復が鮮明な米英などでは感染再拡大への懸念もくすぶる。新規感染の抑制という点で優等生の日本は景況感の回復が鈍い。コロナ危機の長期化を前提に経済の耐性を高めていく「ウィズ・コロナ」の戦略が問われている。

経済活動の制限と景況感の関係を調べるため、英オッ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020
https://ift.tt/2XNMN1h

経済か収束か 探る世界 - 日経クロストレンド
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナ:経済か収束か、探る世界 活動制限と景況感の関係は - 日本経済新聞

新型コロナウイルスへの感染再拡大を防ぎながら経済をどう正常化させていくか。世界はそのバランスを探るステージに入った。外出規制の緩和などによる景況感の回復が鮮明な米英などでは感染再拡大への懸念もくすぶる。新規感染の抑制という点で優等生の日本は景況感の回復が鈍い。コロナ危機の長期化を前提に経済の耐性を高めていく「ウィズ・コロナ」の戦略が問われている。

経済活動の制限と景況感の関係を調べるため、英オッ

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 31, 2020 at 12:01AM
https://ift.tt/3gBthO0

新型コロナ:経済か収束か、探る世界 活動制限と景況感の関係は - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナ:インド、感染者少ない地域で経済再開 6月から段階的 - 日本経済新聞

インドは経済再開にかじを切る(16日、西部グジャラート州)=ロイター

インドは経済再開にかじを切る(16日、西部グジャラート州)=ロイター

インドが経済再開にカジを切る。政府は30日発表した6月1日以降の指針で大半の経済活動を段階的に容認する方針を示した。新型コロナウイルス感染者の多い地域は除く。第1段階として6月8日からホテルやショッピングモールなどが開けるようになる。インドの新規感染者数は1日あたり約8千人と感染拡大が続いているが、経済の落ち込みが激しく、再開が必要と判断した。

感染者の少ない地域では実質的な封鎖解除に踏み切る。感染者が多く、地元当局が「封じ込めゾーン」と指定している地域では従来の厳しい措置が6月30日まで続く。

30日に発表した指針では6月8日からレストランや宗教施設などの再開を認める。第2段階で学校の再開を容認するが、再開時期は州政府が学校や保護者らと相談しながら7月に決める。飛行機の国際線やメトロ(都市高速鉄道)、映画館、ジム、バーといった利用者が密集するサービス・店舗については第3段階とし、状況を見ながら再開時期を決める。

これまでは午後7時から午前7時までは外出を禁じていたが、これも午後9時から午前5時までと短縮した。

米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、インドの新型コロナ感染者数は約17万5千人に上る。しかし2カ月に及ぶ都市封鎖でインド経済への打撃が大きく、政府は大幅な緩和を決断した。ただ首都ニューデリーや商都ムンバイなどは厳しい措置が続く「封じ込めゾーン」に指定されている地区が多く、経済活動がどの程度、再開できるかは不透明だ。

新型肺炎

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 11:15PM
https://ift.tt/2XHtR4h

新型コロナ:インド、感染者少ない地域で経済再開 6月から段階的 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

夏ボーナス4.69%減 本社中間集計、マイナス幅拡大 - 日本経済新聞

日本経済新聞社が30日まとめた賃金動向調査で、2020年夏のボーナス(5月13日時点、中間集計)支給額は前年比4.69%減の78万1287円だった。マイナスは2年連続で、減少幅は前年(0.69%減)より広がった。新型コロナウイルス禍について4社に1社が「マイナスの影響があった」と回答。次回のボーナス交渉への影響はさらに大きくなりそうだ。

19年夏と比較できる180社を中間集計としてまとめた。うち…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 04:08PM
https://ift.tt/3dkxPqa

夏ボーナス4.69%減 本社中間集計、マイナス幅拡大 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

休業者が過去最多、忍び寄る貧困 経済雇用をコロナ直撃 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル

 国内雇用にも新型コロナウイルスの影響が鮮明に表れてきた。緊急事態宣言で経済活動が止まった4月、有効求人倍率と完全失業率は共に悪化が進み、休業者は過去最多まで急増。5月以降はさらに経済・雇用への打撃が加速しており、専門家は「本当の危機はこれから」と警鐘を鳴らす。

新規求人数は過去最大の下げ幅

 厚生労働省の29日の発表では、求職者1人に求人が何件あるかを示す有効求人倍率(季節調整値)は前月より0・07ポイント低い1・32倍で、4カ月連続で下がった。就業地(実際に仕事をする場所)別では全国で1倍以上だが、求人票などの受理地別では、沖縄県が0・91倍に悪化。2016年9月以来、3年7カ月ぶりに1倍を割る地域が現れた。

 新型コロナは、宿泊や飲食サービスなど多くの産業の採用意欲をそいでおり、全体の新規求人数は前月比22・9%減。統計を始めた1963年以降で、過去最大の下げ幅だった。

 総務省が29日発表した4月の完全失業率は2・6%で、前月比0・1ポイント上昇。完全失業者は178万人で前月から6万人増えた。雇われて働く人は5582万人(原数値、役員除く)と前年同月より34万人減った。正社員は増えたが、非正規の働き手が前年同月より97万人減り、このうち女性が71万人と男性の3倍近くを占めた。外出自粛などで求職活動を控えた人も多かったとみられ、「数値上、悪化は小幅にみえるが、実態はもっと悪いとみるべきだ」とニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査部長は指摘する。

 会社から仕事を休まされた人や事業を休んだ自営業者などの休業者は597万人に。前年同月より420万人多く、リーマン・ショック直後のピークだった153万人の約4倍に上り、過去最多を記録した。これらの人たちが職場に戻れなければ、さらに雇用情勢は悪化してしまう。(滝沢卓)

5~6月、大量に雇い止め・解雇のおそれ

 新型コロナの影響で解雇や雇い止めをされたり、その見通しがあったりする人は5月に急増している。厚労省によると28日時点で1万5823人で、5月だけで約1万2千人も増えた。さらに6月末で3カ月間の派遣契約が切れる人が、5月末に大量に雇い止めを告げられる可能性も指摘されている。

 目立つのは、休業した飲食店な…

980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 05:24AM
https://ift.tt/2XhN9hI

休業者が過去最多、忍び寄る貧困 経済雇用をコロナ直撃 [新型コロナウイルス] - 朝日新聞デジタル
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

大リーグ、ドラフトは6月10・11日 財政難で5巡目までに縮小 - 日本経済新聞

【ニューヨーク=共同】米大リーグ機構(MLB)が29日、ドラフト会議を6月10、11日に開催すると発表した。従来は40巡目までだった指名が新型コロナウイルス感染拡大の影響で各球団が財政難となり、5巡目までに縮小される。1日目に1巡目、2日目に残りの指名が行われる。

大リーグ公式サイトは有力選手を特集した。アリゾナ州立大の一塁手トーケルソンを「打撃の総合力はドラフト候補で最も優れている」と評価。バンダービルト大の外野手兼三塁手マーティン、テキサス農工大の左腕レイシーも上位候補に挙がった。

会議は当初、大学王者を決める「カレッジ・ワールドシリーズ」の舞台、ネブラスカ州オマハで開かれ、有力選手や球団関係者が一堂に会して華々しいイベントになるはずだった。だが感染拡大で大会が中止となったため、昨年までと同じニュージャージー州にあるメジャー専門局MLBネットワークのスタジオが会場となる。

プロフットボールNFLは4月にオンラインでドラフト会議を実施し、多くの人がテレビで楽しんだ。今回はMLBネットワークのほか、スポーツ専門局ESPNも放送予定で、ほとんどのスポーツが中断や延期となっている中、例年以上の注目を集めそうだ。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 30, 2020 at 03:44PM
https://ift.tt/2XKbewl

大リーグ、ドラフトは6月10・11日 財政難で5巡目までに縮小 - 日本経済新聞
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Friday, May 29, 2020

介護事業に財政支援を/全日本民医連、国に要望書 - しんぶん赤旗

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら

2020年5月30日(土)

全日本民医連、国に要望書

 全日本民主医療機関連合会(全日本民医連=増田剛会長)は29日、介護事業所に対する財政支援を求める緊急要望書を安倍晋三首相、麻生太郎財務相、加藤勝信厚生労働相あてに提出しました。

 新型コロナウイルスの影響で介護現場は厳しい状況にあり、「第2波」「長期化」に備える必要があるとして、7項目を要望。マスクや消毒用アルコール、ガウンなど防護品の安定的な供給、介護事業所を対象に、減収補てん、特別手当の給付、介護従事者確保のための臨時の手だてなどを求めています。

 要望書では利用者減少により事業所経営に困難が生じ、長期化すれば「介護崩壊」につながりかねないと懸念を表明。介護利用を控えることで、状態の悪化、うつや認知症の悪化など利用者に大きな影響が生じていると指摘しています。新たな「介護難民」が生まれる恐れがあり、施設で集団感染が起これば、地域の医療体制を逼迫(ひっぱく)させる可能性があり、早急な手だてが必要と訴えています。



関連キーワード

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 30, 2020 at 08:13AM
https://ift.tt/2Me80Ms

介護事業に財政支援を/全日本民医連、国に要望書 - しんぶん赤旗
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

米ニューヨークの経済活動 来月8日から一部再開 新型コロナ - NHK NEWS WEB

外出制限が続くアメリカ ニューヨーク市で来月8日から経済活動が一部再開される見通しになりました。ただ全面的な再開にはなお時間がかかりそうです。

クオモ州知事は29日の記者会見で、ニューヨーク市が満たしていない経済活動再開の基準について「来週中に達するだろう。その翌週から順調に再開できる」と述べ、来月8日から経済活動の一部再開を認めるという見通しを示しました。

ニューヨーク州では業種ごとに4段階で活動を再開していくことにしていて、第1段階は建設業、製造業、農林水産業、持ち帰りに限った小売りなどが対象になっています。

そして14日前後で、第2段階として、不動産、すべての小売り、商業施設、理髪店などの営業再開を認めることにしていますが、全面的な再開にはなお時間がかかりそうです。

ニューヨーク州では他の地域ではすでに経済活動が一部再開されていて、クオモ知事は会見で「これはより安全な新しい日常への再開だ。人々はマスクをつけるだろうし他人との距離を保つだろうが、これは新しい人との関わりだ」と述べて、引き続き感染予防策をとるよう市民の協力を呼びかけました。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 06:18AM
https://ift.tt/2Xf2Ohx

米ニューヨークの経済活動 来月8日から一部再開 新型コロナ - NHK NEWS WEB
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

米、香港の優遇措置を廃止へ WHO脱退も表明 - 日本経済新聞

6160453927001

【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は29日、米国が香港に認めている優遇措置の廃止に向けた手続きに入ると発表した。中国が香港への統制を強化する「香港国家安全法」の導入を決めたことへの対抗措置となる。中国や香港の当局者への制裁や世界保健機関(WHO)からの脱退も表明。新型コロナウイルスによって激しさを増す米中対立がさらに先鋭化する。

トランプ氏がホワイトハウスで記者会見して明らかにした。「香港にはもはや十分な自治はなく、私たちが提供してきた特別扱いに値しない。中国は『一国二制度』を『一国一制度』に置き換えた」と中国を強く批判した。

米国は香港が1997年に英国から返還されて以来、香港での「高度な自治」を前提に優遇措置を提供している。トランプ氏は「関税や渡航の優遇措置を取り消す」と明言した。香港原産品には米国が課している対中制裁関税が適用されず、香港の市民は米国の査証(ビザ)の取得が中国本土よりも容易だ。

実行に移されれば、香港の経済や米国企業への打撃は避けられない。トランプ氏は優遇措置の撤廃が犯罪人引き渡しや軍民両用技術の輸出規制などあらゆる分野にわたると説明した。中国や香港の当局者への制裁は、香港の自治の侵害に関わった人物らが対象となる。

WHOに関しては「必要な改革を実施しなかったため関係を断絶する」と語った。WHO向けの拠出金はほかの公衆衛生分野に振り向ける。米国はWHOへの最大の拠出国で、WHOの運営に支障を来すのは必至だ。使用を見合わせていた「武漢ウイルス」という呼称も用いて中国の対応を批判した。トランプ氏は新型コロナウイルスの感染拡大で必要な対応をとらなかったとして、かねて中国寄りと批判してきた。

中国人民解放軍への協力者とみなした中国からの大学院生の入国を安全保障上のリスクになるとして停止する。米国の投資家や金融システム保護のため、米国市場に上場している中国企業に関して研究する作業グループを立ち上げる。米国企業と異なる情報開示のあり方などを調査する見通し。

2月に発効した第1段階の米中貿易合意の扱いには言及しなかった。会見にはポンペオ国務長官やムニューシン財務長官ら政権高官が同席したがトランプ氏は質問を受け付けず、10分弱で打ち切った。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 02:09AM
https://ift.tt/2XeP4nd

米、香港の優遇措置を廃止へ WHO脱退も表明 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

第2次補正予算と日本財政の姿 「上あご」が外れた「ワニの口」(小黒一正) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、先般(2020年5月27日)、政府は2020年度における第2次補正予算の閣議決定をした。今回の補正予算(一般会計)は約31.9兆円、事業規模は約117兆円である。国の一般会計における当初予算は約102.6兆円であったが、約25.5兆円の第1次補正予算と合わせ、歳出合計は約60兆円増の約160兆円となった。

これに対応する歳入は、税収等が約70兆円、公債金収入が約90兆円の合計160兆円だ。 歳出のうち国債費が24兆円(利払い費が約10兆円、債務償還費が約14兆円)であるから、国の一般会計において、基礎的財政収支の赤字幅は約66兆円、財政赤字は約76兆円に拡大した。2020年1-3月期1次速報値では、2020年度の名目GDPの予測値は約552兆円であるので、2020年度の財政赤字(対GDP)は13.7%になる可能性があることを意味する。

この結果、国債発行計画における市中消化分は、第2次補正予算後において、128兆円(当初予算)から212兆円に、約90兆円も急増した。このような状況でも、国債発行の市中消化が可能なのは、第1次補正予算編成のとき、日銀が国債の買い入れをする「年間約80兆円」の保有残高増の目途を撤廃したからだが、この危機時の対応が永久に継続できるわけではない。

では、第1次補正や第2次補正は、日本財政にどのような影響を与えたのか。これを確認するためには、我が国の財政状況を示す、以下の図表が分かりやすい。この図表から一目瞭然だが、一言でいうならば、「ワニの上あごがロケット発射のように完全に外れた」状態になった。ワニの口とは、国の一般会計予算の動きで、歳出の推移をワニの「上あご」、税収の推移をワニの「下あご」と見立てると、ワニが口を開いたように見える姿をいう。歳出(上あご)と税収(下あご)のギャップである「ワニの口」の部分は国債発行で概ね賄っている。

画像

国債発行は将来世代に負担を先送りする可能性があるため、財政再建を行い(歳出の伸びを抑制し、税収を増やしながら)、上あごと下あごを近づけ、開いたワニの口を閉じていく努力が必要である。このため、政府は、2008年の「社会保障国民会議」での議論を皮切りに、2019年10月の消費税率10%引き上げを含め、社会保障・税の一体改革を徐々に進め、ワニの口を少し閉じようとしていたところ、今回(新型コロナウイルス感染拡大)の問題が財政も直撃した。

もっとも、いまは危機的な企業の資金繰りや家計支援のため、迅速かつ大規模な対策が必要なのは明らかだ。これはBarro(1979)の「課税平準化の理論」に従うものだが、政府は危機時での保険的な機能(=コストの時間分散機能)も持ち、民間では負担できないコストを均すことができるのは政府しかいない。

しかしながら、この問題が終息して経済活動が正常化した段階で、将来世代に負担を先送りすることのないよう、できる限り早く、国債発行で賄った財源を長期間(例:10年間や20年間)かつ税率の低い追加課税で償還する手段も同時に仕組むことが考えられるが、今回の対策で、そのような検討が皆無なのはなぜか。消費税1%増なら約25年の返済になるが、拙著『日本経済の再構築』(日本経済新聞出版社)でも指摘したとおり、日本経済が抱える問題は「人口減少」「低成長」「貧困化」であるから、税制改正も同時に行い、所得の高低などに応じて追加課税を講じれば、所得再分配的な効果も期待できる。

例えば、東日本大震災では、震災の復旧・復興財源を調達するため、政府は「復興債」という国債を発行しており、所得税の2.1%上乗せ(25年間)や個人住民税の年1000円上乗せ(10年間)等で財源を確保している。また、1923年9月の関東大震災後でも、復興債を発行している。財源確保を急ぐ必要はないが、新型コロナウイルスの感染拡大が終息した後の債務処理の方法についても議論を深め、必要な準備を進めておく必要があろう。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 30, 2020 at 09:16AM
https://ift.tt/2ArfTeD

第2次補正予算と日本財政の姿 「上あご」が外れた「ワニの口」(小黒一正) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

トランプ米大統領の中国に関する声明要旨 - 日本経済新聞

トランプ米大統領は中国への事実上の制裁措置を発表した=AP

トランプ米大統領は中国への事実上の制裁措置を発表した=AP

【ワシントン=芦塚智子】トランプ米大統領が29日の記者会見で、香港の自治を侵害したとして中国に対する事実上の制裁措置を表明した。新型コロナウイルスに対する中国の対応については「情報の隠蔽により、世界に拡散した」と改めて批判した。声明要旨は次の通り。

■新型コロナの情報隠蔽

米国は中国との開かれた、建設的な関係を望んでいるが、その関係を実現するには米国の国益を精力的に守る必要がある。中国政府は米国や他の多くの国々への約束を破り続けてきた。中国による「武漢ウイルス」の隠蔽により、疾病は世界中に拡散した。世界的な大流行を引き起こし、10万人以上の米国民、世界中で100万人以上の命が失われた。

■WHOとの関係断絶へ

中国は世界保健機関(WHO)を完全に支配している。彼らは我々が要請した必要な改革を実施しなかったため、本日、WHOとの関係を断絶する。資金の拠出先は世界的でふさわしい、他の差し迫った公衆衛生ニーズに振り替える。

■産業機密保護へ入国制限

中国政府は長年にわたり、米国の産業機密を盗む違法なスパイ活動を行ってきた。本日、私は米国の極めて重要な大学の研究成果を保護するため、潜在的な安全リスクとみなす者の中国からの入国を停止する布告を出す。

■中国上場企業の慣行調査

さらに米国の金融システムの健全性を守る措置を取る。金融市場に関するワーキンググループに対し、米国の市場に上場している中国企業の慣行を調査するよう指示する。

今週、中国は香港の安全に一方的な統制をかけた。これは、1984年の宣言で英国と結んだ条約に対する、中国政府による明確な義務違反だ。

■香港の自治侵害は条約違反

中国による最近の侵害と、香港の自由を悪化させたその他の出来事をみれば、中国への返還以来、米国が香港に与えてきた優遇措置を続けるための正当な根拠となる自治がないのは明らかだ。

中国は、約束した「1国2制度」方式を「1国1制度」に置き換えた。このため私は米政権に、香港を特別扱いしてきた政策をやめるプロセスを始めるよう指示する。本日の私の発表は、犯罪人引き渡し条約から軍民両用技術の輸出規制まで全ての範囲の合意に影響する。

香港への渡航勧告についても、中国治安当局による刑罰や監視の危険の増加を反映して見直す。

■関税など優遇措置を撤廃

関税や渡航の地域としての優遇措置も取り消す。香港の自治侵害と、自由の抑圧に直接的または間接的に関与した中国と香港の当局者に制裁を科すのに必要な措置を取る。

香港の人々は、中国が活動的で輝く香港の街のようになることを望んでいた。世界は、香港が中国の未来像の一端であるとの楽観的な思いに打たれたのであり、香港が中国の過去の姿を映すことを期待したのではなかった。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 04:59AM
https://ift.tt/36Jc011

トランプ米大統領の中国に関する声明要旨 - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

経済の完全回復はワクチン頼み 世界各国・地域が新型コロナ禍から活動再開 - SankeiBiz

 新型コロナウイルス感染拡大に見舞われた世界各国・地域が少しずつ経済活動の再開に動いている。しかし、ワクチンや有効な治療法の開発なしには1930年代以来の経済的落ち込みからの完全な回復は不可能だ。

 職場や飲食店、学校、空港、競技場などで体温検査や社会的距離を保つ規則は今後も継続され、消費者は神経質な状態が続き、企業活動も制約される。

 最初に感染が広がり、経済活動再開も一番乗りだった中国の場合、生産は回復できても需要は喚起することができずにいる。正常化に向けて停止と起動を繰り返すプロセスになるというのが他国にとっての教訓だ。

 さらに感染第2波のリスクもある。中国東北部では新たな集団感染を受けて程度の異なるさまざまなロックダウン(都市封鎖)が再導入された。新たな感染が断続的に確認される韓国は個人消費の低迷が続く。経済活動をあまり制限しなかったスウェーデンでも、第二次世界大戦以降で最悪のリセッション(景気後退)に向かっている。

 財政・金融政策で既に何兆ドルもの支援を打ち出した各国・地域の政策当局は、さらなる企業破綻や失業を回避するため引き続き刺激策を維持する必要があることになると考えられる。

 パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は「経済の完全回復はワクチンなどの開発を待たねばならない」と警告。オーストラリア準備銀行(中央銀行)のロウ総裁も「医療面で飛躍的進歩がない限り、極めて緩慢な回復となる。科学者の双肩にかかっている」と語った。

 S&Pグローバル・レーティングのアジア太平洋担当チーフエコノミスト、ショーン・ローチ氏は「世界がワクチン開発を待つ間、観光業などの労働者は技能の再教育を受けて需要のある部門に移行しなければならないだろうが、それは時間がかかるプロセスだ。ワクチンか効果的な治療法といった医療的な解決策がなければ、行動の持続的な変化が経済の大きな構造変化につながるだろう」と話す。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2ZQXi6I

経済の完全回復はワクチン頼み 世界各国・地域が新型コロナ禍から活動再開 - SankeiBiz
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

令和2年5月29日 経済財政諮問会議 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース - 首相官邸

 令和2年5月29日、安倍総理は、総理大臣官邸で令和2年第8回経済財政諮問会議を開催しました。

 会議では、骨太方針に向けて、及び新たな日常の構築に向けて(社会資本整備)について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日は、まず本年の骨太方針に向けて議論を行いました。
 先般、緊急事態宣言を全国で解除いたしました。今後は、感染症克服と経済活性化の両立を図ってまいります。
 さらに、新たな日常の構築により、質の高い経済社会の実現を目指してまいります。新たな日常の定着・加速に向けて、既に見られ始めている日本社会の進化を元に戻さないこと、また世界がコロナの時代の新たな日常に向けた取組を模索する中で、我が国がそのフロントランナーとなることが重要であります。
 本年の骨太方針において、新型コロナによる国民意識や世界情勢の変化を踏まえた、日本が目指すべき経済社会の姿の基本的な方向性をお示しすることといたします。
 また、一昨日、本年度第2次補正予算案を閣議決定いたしました。我が国の経済は100年に1度とも言うべき厳しい状況にありますが、適切な経済財政政策をタイミングよく展開していけば、必ず経済を回復させていくことが出来ると確信しています。この補正予算を国会成立後、速やかに執行してまいります。
 次に、社会資本整備について議論を行いました。
 有識者の皆様の御指摘にあるように、今後の新たな日常の構築のためには、あらゆる分野でのデジタル化、スマート化の導入が不可欠であり、社会資本整備もその例に漏れません。赤羽国土交通大臣におかれては、次期の社会資本整備重点計画の策定に当たって、このデジタル化、スマート化を今後の社会資本整備を貫く原則と位置付け、検討を進めていただきたいと思います。」

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 06:31PM
https://ift.tt/3dqfVSA

令和2年5月29日 経済財政諮問会議 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース - 首相官邸
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

カナダ財政赤字、19/20年度は217億加ドル 前年度からほぼ倍増 - ロイターニュース - 経済 - 朝日新聞社

 [オタワ 29日 ロイター] - カナダ財務省が29日発表した2019/20会計年度の財政赤字は217億7000万カナダドル(157億6000万米ドル)と、前年度の118億1000万カナダドルからほぼ倍増した。

 新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、年末の調整が含まれておらず、「最終的な数値ではない」という。

 カナダでは、新型コロナ対策費が急増しており、当局者によると、20/21年度の財政赤字は250億カナダドルを超える可能性があるという。

 20年3月の財政赤字は147億9000万カナダドル。前年同月は149億カナダドルだった。

 (※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 30, 2020 at 12:08AM
https://ift.tt/2ZN8xwG

カナダ財政赤字、19/20年度は217億加ドル 前年度からほぼ倍増 - ロイターニュース - 経済 - 朝日新聞社
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

金融放談 経済そろり再開、3メガは企業倒産防げるか - 日本経済新聞

緊急事態宣言が全国で解除され、経済活動が再開する。新型コロナウイルスの感染再拡大と背中合わせで難路が続くのは確実で、企業の経営不振が表面化し倒産の増加も想定される。果たして3メガバンクをはじめとする大手銀行は、資金供給を通じて企業や経済活動を支え切ることはできるのか。銀行経営を取材するキャップや記者、編集委員に当事者のメガ関係者をまじえて議論した。

デスク (将来の焦げ付きに備え損失を計上してお…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 30, 2020
https://ift.tt/3exxKj6

金融放談 経済そろり再開、3メガは企業倒産防げるか - 日本経済新聞
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

骨太方針でデフレリスク払拭へ財政・金融連携を=諮問会議 - ロイターニュース - 経済 - 朝日新聞社

 [東京 29日 ロイター] - 政府は29日夕、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)を開催し、今年の骨太方針に向けた民間議員の提案が示された。臨機応変に適時迅速なマクロ経済運営を実行すべきとし、金融システムへの波及可能性も考慮し幅広いセーフティネットの構築や、新たなデフレリスクを払拭(ふっしょく)するための財政・金融政策の連携が盛り込まれた。給付金などの施策の迅速な実行向けて、実現できていないマイナンバーと口座の紐づけも求めている。

 民間議員提案として今年の骨太方針で盛り込むべき課題のうち、主なものは以下の通り

 ●経済社会の変革とそれを支える経済財政運営 

 産業面からみると、その影響が、まずは中小企業へ、次にグローバル企業へ、その先には金融システムへと波及する可能性も考慮し、各フェーズに備えた万全の枠組みを作る必要。また、幅広いセーフティネットを構築し、家計をしっかり支えることが重要。 

 1)今次拡充される資本性資金を供給するに当たっては、短期的な財務基盤のみならず中長期的な収益力も念頭においた対応をすべき。

 2)感染症の予期せぬ拡大や災害等に、迅速・適切に対処できるよう、第2次補正 予算で十分に確保した予備費をしっかり活用すべき。 

 3)新型感染症の影響と動向が見通せない中、経済・国民生活への影響を見極めつつ、簡素な概算要求基準の下、年末に向け予算編成の準備を進め、令和3年度予算編成の基本方針で方向性を示し、予算案に反映すべき。 

 4)新たなデフレリスクを払拭するための財政・金融政策の連携、企業の資金繰り支援策等と合わせて、必要な資金を金融機関に供給するなど、 ポリシーミックスが進められており、日銀には引き続き適切な金融政策運営を期待。

 ●オンライン化による行政手続きの簡素化迅速化

 経済対策における反省も踏まえて、マイナンバーシステムを徹底活用、長年の懸案であったマイナンバーと口座番号を紐づけし、使い勝手を向上すべきと明示的に提案されている。 

 ●新たな働き方とワーク・ライフ・バランスの改善 

 ジョブ型正社員の促進など年功序列にとらわれない業務環境の整備やマッチングを充実。労働移動の促進や教育訓練等に資する個人向けの給付を充実すべき。

 ●世界に開かれた活力ある日本経済の実現

 海外の貿易相手や生産拠点の正常化は必須。グローバル・サプライチェーンの多元化・強靭化につながる経済連携の拡大を進めるべき。価値観を共有する国々との経済安全保障のルール作りを進めるべき。 

 (中川泉 )

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 04:50PM
https://ift.tt/2ZW3H06

骨太方針でデフレリスク払拭へ財政・金融連携を=諮問会議 - ロイターニュース - 経済 - 朝日新聞社
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

年金改革法成立、高齢者の就労後押し 財政に課題も - 日本経済新聞

公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられるようにすることなどを盛り込んだ年金改革法が29日、成立した。働く高齢者の年金を減りにくくするなどして高齢者の就労を後押しするほか、パートらへの厚生年金の適用を広げて多様な働き方に対応する。ただ年金財政の持続性には課題も残している。

今回は厚生労働省が5年に1度実施する財政検証に基づく改革。19年の検証では少子高齢化で将来の給付水準が減る姿が示されたため、厚生年金の適用拡大で支え手を増やし、高齢になっても働ける環境を整えた。

【関連記事】年金改革法が成立 7つのポイントを解説

公的年金は現在、受給開始年齢を60~70歳としているが、2022年4月以降は60~75歳に広げる。75歳から受け取ると、基準である65歳開始と比べ毎月の年金額が84%増える。働く高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金」は減額の対象となる人を減らす。

厚生年金の適用拡大では、パートなど短時間労働者の加入要件を段階的に緩和する。現在は従業員501人以上の企業が条件だが、24年10月には51人以上とする。

高齢者の就労を踏まえ、企業型確定拠出年金(DC)や個人型のイデコでは加入できる年齢をそれぞれ5歳引き上げる。

新型コロナウイルスの感染拡大で経済や雇用情勢が悪化、年金財政へのしわ寄せも懸念されている。今回はデフレ基調のときに年金のマイナス改定を強化するといった見直しは回避した。改革法の付帯決議で次回の財政検証に向け、コロナの影響について「早期に検討を開始する」とした。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 30, 2020
https://ift.tt/3dlH9dq

年金改革法成立、高齢者の就労後押し 財政に課題も - 日本経済新聞
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

中東で制限緩和の動き 特定産業への依存、経済打撃長期化も - SankeiBiz

 【カイロ=佐藤貴生】中東各国は今月末から6月にかけ、新型コロナウイルス感染への封じ込め策を一部で緩和する。感染拡大に歯止めはかかっていないが、観光客の激減や原油価格の急落を背景に経済状況の悪化が続き、苦渋の選択を迫られた形だ。観光や石油など特定の業種に依存する脆弱(ぜいじゃく)な産業構造で、中東の経済混乱は長期化しそうだ。

 コロナ増税

 エジプトは30日から、夜間外出禁止令の開始時刻を3時間遅らせて午後8時からとし、外出禁止の時間幅を縮小する。個人消費の拡大をねらう。

 ただ、同国では28日に1日で新たな感染者が1127人増と過去最悪を更新した。ロイター通信は「現場の感染防止器具が足りない」と訴えた医師らが逮捕されたと報じ、医療現場の不満も伝えられている。

 同国では財政の柱である観光収入が激減。さらに世界的な景気低迷で海運需要が低迷し、スエズ運河の通行料収入で値下げを迫られている。

 対応策として、国際通貨基金(IMF)から今月、約28億ドル(約3千億円)の緊急融資を受けたほか、高額所得者から収入の1%を徴収することを決めた。

 サウジアラビアは付加価値税(VAT)の税率を5%から15%と3倍に引き上げる。国家予算の6割以上を占める石油関連の収入は原油価格急落で落ち込み、外貨準備高も目減りしている。年間800万人が訪れ、膨大なカネが落ちるイスラム教聖地の巡礼も、集団感染の警戒のため制限せざるを得ない状況だ。

 安全を「確約」

 観光大国トルコは「ヘルシー・ツーリズム」の認定制度を設け、観光業の復興を目指している。空港や国内交通機関、ホテルやレストランなどを対象に、感染防止や衛生の基準をクリアした業者に証明書を発行することで、外国人観光客の信頼を得る狙いがある。

 トルコは訪問観光客の数が世界6位、市場規模は年間350億ドルに達する。対外的に「安全な旅行先」をアピールしている。入国前に検査を行うよう求める観光業者もある。

 4月下旬から感染者数が減少しているトルコは5月末、アンカラやイスタンブールなど主要都市を結ぶ電車の運行を再開し、6月中の観光客受け入れを見据えた準備を進めている。

 バブルの懸念も

 イランでは今月中旬にあった感染の「第2波」がやや落ち着き、モスク(イスラム教礼拝所)や商業・文化施設への制限を緩和し始めた。モスクへの立ち入りは時間を制限して認め、スポーツ関連も無観客を条件に再開するとしている。

 イランは米国の制裁と新型コロナ感染でインフレと通貨安が深刻化、失業率も高止まりしている。そうした中で、国民の間で収入を得ようと株への投資がブームになった。

 英誌エコノミストによると、この2カ月間で代表的な株価指数が倍に跳ね上がる急騰ぶりで、バブル化した市場の下落を懸念した欧州の投資家が、イランの持ち株を売り始めた。

Let's block ads! (Why?)



"経済" - Google ニュース
May 29, 2020 at 06:12PM
https://ift.tt/3dcuSb6

中東で制限緩和の動き 特定産業への依存、経済打撃長期化も - SankeiBiz
"経済" - Google ニュース
https://ift.tt/2peK9o1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

財政非常事態を襲った新型コロナ、東京・日野市で起きていること - TBS News

財政非常事態を襲った新型コロナ、東京・日野市で起きていること

 新型コロナウイルスは、自治体の財政にも深刻な影響を与えています。財政の非常事態を宣言したばかりで感染拡大に直面したある自治体を取材しました。

 新選組・土方歳三が生まれた東京・日野市。この街が、今深刻な危機に見舞われています。

 「来年度の予算が組めない。かなり財政的に厳しい苦境に更に追い込まれると判断して、財政非常事態宣言を出した」(日野市 大坪冬彦市長)

 今年2月、財政非常事態を宣言したのです。今年度予算では76億円もの財源が不足し、貯金の取り崩しと債権の新規発行でなんとか当初予算を成立させましたが・・・。
 「総工費35億円のうち、日野市が17億円を負担する道路計画も、延期となりました」(記者)

 「あのまま放置ですか。えー、困る」(日野市民)

 他にも・・・。
 「ごみ袋は確かに高いです。必要な物だからしょうがない。買わないわけにもいかないし」(日野市民)

 ゴミ袋の値上げなど、市民サービスへの影響が徐々に出ていました。

 そんな中・・・。
 「緊急事態宣言を発出します」(安倍首相・4月7日)

 新型コロナウイルスの感染が拡大。ひとり親家庭や市内の企業への支援策などを求められ、市独自の予算措置が次々と必要になりました。人件費削減のため職員の残業を禁止していましたが、夜間や休日も対応に追われる事態に。市の貯金に当たる基金は最も良い時で50億円あったのが、13億円まで減少し、第2波や第3波が来れば底をつきかねない状況です。

 「コロナ対策はまだ第1陣ですから、使い切ってしまうかなり厳しい状況になる可能性が高い」(日野市 大坪冬彦市長)

 さらに・・・。
 「日野市最大の納税者・日野自動車も、今年度の売り上げダウンが予想されています」(記者)

 日野自動車の他にも、市内に拠点を構える多くの製造業の業績悪化が予想され、法人税の減収が確実視されています。

 これは、日野市だけの問題ではないと専門家は警鐘を鳴らします。
 「(・今後の自治体財政について)北海道・夕張市が破綻したが、状況としてはそれ以上に厳しい。(現在の制度は)破綻しない仕組みになっているが、本当にそれ(夕張市)に近い状況が出てくる」(野村総合研究所 御友重希主席研究員)

 今後、各地の自治体で起きかねない財政の危機。問題を国民が認識しておくことが重要だと専門家は話しています。

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 04:03PM
https://ift.tt/36GIGrE

財政非常事態を襲った新型コロナ、東京・日野市で起きていること - TBS News
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

令和2年5月29日 経済財政諮問会議 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース - 首相官邸

 令和2年5月29日、安倍総理は、総理大臣官邸で令和2年第8回経済財政諮問会議を開催しました。

 会議では、骨太方針に向けて、及び新たな日常の構築に向けて(社会資本整備)について議論が行われました。

 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日は、まず本年の骨太方針に向けて議論を行いました。
 先般、緊急事態宣言を全国で解除いたしました。今後は、感染症克服と経済活性化の両立を図ってまいります。
 さらに、新たな日常の構築により、質の高い経済社会の実現を目指してまいります。新たな日常の定着・加速に向けて、既に見られ始めている日本社会の進化を元に戻さないこと、また世界がコロナの時代の新たな日常に向けた取組を模索する中で、我が国がそのフロントランナーとなることが重要であります。
 本年の骨太方針において、新型コロナによる国民意識や世界情勢の変化を踏まえた、日本が目指すべき経済社会の姿の基本的な方向性をお示しすることといたします。
 また、一昨日、本年度第2次補正予算案を閣議決定いたしました。我が国の経済は100年に1度とも言うべき厳しい状況にありますが、適切な経済財政政策をタイミングよく展開していけば、必ず経済を回復させていくことが出来ると確信しています。この補正予算を国会成立後、速やかに執行してまいります。
 次に、社会資本整備について議論を行いました。
 有識者の皆様の御指摘にあるように、今後の新たな日常の構築のためには、あらゆる分野でのデジタル化、スマート化の導入が不可欠であり、社会資本整備もその例に漏れません。赤羽国土交通大臣におかれては、次期の社会資本整備重点計画の策定に当たって、このデジタル化、スマート化を今後の社会資本整備を貫く原則と位置付け、検討を進めていただきたいと思います。」

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 06:38PM
https://ift.tt/2TN1nVl

令和2年5月29日 経済財政諮問会議 | 令和2年 | 総理の一日 | ニュース - 首相官邸
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

骨太方針でデフレリスク払拭へ財政・金融連携を=諮問会議 - ロイター (Reuters Japan)

[東京 29日 ロイター] - 政府は29日夕、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)を開催し、今年の骨太方針に向けた民間議員の提案が示された。臨機応変に適時迅速なマクロ経済運営を実行すべきとし、金融システムへの波及可能性も考慮し幅広いセーフティネットの構築や、新たなデフレリスクを払拭(ふっしょく)するための財政・金融政策の連携が盛り込まれた。給付金などの施策の迅速な実行向けて、実現できていないマイナンバーと口座の紐づけも求めている。

 5月29日夕、政府は経済財政諮問会議を開催し、今年の骨太方針に向けた民間議員の提案が示された。写真は2016年2月、都内で撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

民間議員提案として今年の骨太方針で盛り込むべき課題のうち、主なものは以下の通り

●経済社会の変革とそれを支える経済財政運営

産業面からみると、その影響が、まずは中小企業へ、次にグローバル企業へ、その先には金融システムへと波及する可能性も考慮し、各フェーズに備えた万全の枠組みを作る必要。また、幅広いセーフティネットを構築し、家計をしっかり支えることが重要。

1)今次拡充される資本性資金を供給するに当たっては、短期的な財務基盤のみならず中長期的な収益力も念頭においた対応をすべき。

2)感染症の予期せぬ拡大や災害等に、迅速・適切に対処できるよう、第2次補正 予算で十分に確保した予備費をしっかり活用すべき。

3)新型感染症の影響と動向が見通せない中、経済・国民生活への影響を見極めつつ、簡素な概算要求基準の下、年末に向け予算編成の準備を進め、令和3年度予算編成の基本方針で方向性を示し、予算案に反映すべき。

4)新たなデフレリスクを払拭するための財政・金融政策の連携、企業の資金繰り支援策等と合わせて、必要な資金を金融機関に供給するなど、 ポリシーミックスが進められており、日銀には引き続き適切な金融政策運営を期待。

●オンライン化による行政手続きの簡素化迅速化

経済対策における反省も踏まえて、マイナンバーシステムを徹底活用、長年の懸案であったマイナンバーと口座番号を紐づけし、使い勝手を向上すべきと明示的に提案されている。

●新たな働き方とワーク・ライフ・バランスの改善

ジョブ型正社員の促進など年功序列にとらわれない業務環境の整備やマッチングを充実。労働移動の促進や教育訓練等に資する個人向けの給付を充実すべき。

●世界に開かれた活力ある日本経済の実現

海外の貿易相手や生産拠点の正常化は必須。グローバル・サプライチェーンの多元化・強靭化につながる経済連携の拡大を進めるべき。価値観を共有する国々との経済安全保障のルール作りを進めるべき。

中川泉 

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 05:47PM
https://ift.tt/3cdJVQj

骨太方針でデフレリスク払拭へ財政・金融連携を=諮問会議 - ロイター (Reuters Japan)
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

相模原市、財政基金の残高4億円 コロナ第2波対応に懸念 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞

コロナ第2波対応に懸念

2020年5月29日 午前6時09分
 相模原市の市庁舎。新型コロナウイルス対策の支出が生じ、市の「財政調整基金」が残り4億円となっていることが分かった

 相模原市の市庁舎。新型コロナウイルス対策の支出が生じ、市の「財政調整基金」が残り4億円となっていることが分かった

 災害や税収減に備えて積み立て、自治体の「貯金」と呼ばれる「財政調整基金」が相模原市(人口約72万人)で残り4億円となっていることが29日、市への取材で分かった。ピークの2008年度に143億円あったが財政難が続いたことに加え、新型コロナウイルス対策の支出が生じたため。感染拡大第2波や豪雨など災害対応に不安が残る水準となっている。

 県内では、横浜市(人口約376万人)も5月成立の補正予算で基金を10億円取り崩し、残高は28億円に。各地の自治体でも、コロナ対策で基金を充当せざる得ないケースが出ている。

関連記事

Let's block ads! (Why?)



"財政" - Google ニュース
May 29, 2020 at 04:09AM
https://ift.tt/2ZK3cq9

相模原市、財政基金の残高4億円 コロナ第2波対応に懸念 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update