Pages

Friday, March 31, 2023

皆川 明さんのお墨付き。今作りたい「ミナ ペルホネン」のおいしいレシピ6選 - ELLE JAPAN

ミナ ペルホネンの秘密のレシピ

.

「ミナ ペルホネン」のショップ「コール」は、よりすぐりの食材を集めたグローサリーが見逃せない。併設のカフェ「家と庭」のシェフが、ミナのイベントや店で提供していたレシピを特別に教えてくれた。『エル・グルメ No.32』掲載。


Photos NORIO KIDERA, MASAAKI INOUE(Akira Minagawa's Portrait), MASAHIRO SAMBE(Call), Styling MAKIKO IWASAKI
 

厳選のグローサリーで作る、「ミナ ペルホネン」の食卓

ファッションに始まりインテリアやテーブルウェア、そして食や宿へと活動の領域を広げる「ミナ ペルホネン」。意欲的なものづくりを続ける皆川 明さんは、オリジナルの料理がレシピ本になるなど、料理上手としても知られている。自宅の戸棚には友人の作家によるものをはじめ、大切に選ばれた器が並ぶ。器を眺めながら、似合いそうなシチュエーションや料理に思いを巡らせるのは、多忙な皆川さんに想像力と活力を与えてくれる大切な時間だ。

東京・青山「コール」は、そんな「ミナ ペルホネン」の食への思いが込められている。「ミナ ペルホネン」の洋服と共に並ぶのは、国内外の作家やヴィンテージの器。さらには食材や調味料が集まるマーケットも充実している。皆川さんが「とても香りのよい名品。料理好きの友人の手土産にも最適です」と教えてくれた「ザハラ」のオリーブオイルなど、生産の背景に共感し、自身も愛用する食材が集まる。

併設するカフェ「家と庭」では、店で扱う食材も用いながら、ほっと気持ちが和むような料理を提供。今回は店やイベントで提供し好評を得たメニューのレシピを特別に伝授してくれた。おいしい「ミナ ペルホネン」の世界をぜひ自宅で楽しんでみて。

皆川 明さん
1995年に「minä perhonen」の前身となる「minä」を設立。ハンドドローイングを主とする図案によるテキスタイルデザインを中心に、衣服、家具や器、店舗や宿の空間ディレクションなどデザイン活動を行っている。

レシピを教えてくれたのは……

皆川貴之さん
「ミナ ペルホネン」の表参道のショップ「コール」の併設カフェ「家と庭」でシェフを務める。

ではさっそくレシピをチェック。
 

シーン1:セネガルの煮込み料理を主役にしたコンフォートなメニュー

上空から見下ろした木立を描いた「フォレストドット」のテキスタイルを合わせたテーブル。サラダとチキンマフェを大皿に盛って、好きなだけ取って。

右から、山田洋次さんの赤土の四角皿、ジェシカ・ニエロの平皿/共に皆川 明さん私物。「タンバリン 深皿」各¥7,920、ティモ・サルパネヴァのキャンドルホルダー各¥7,700、キャンドル「ヒノヒ」グリーンミックス¥1,760/以上「ミナ ペルホネン」。その他スタイリスト私物。

1 シーザーサラダ 黒オリーブとアンチョビのパウダー

パウダー状のドレッシングで定番サラダをおしゃれに!

メイン材料/ベーコン、ミックスリーフ、黒オリーブ、アンチョビ、パルミジャーノ・レッジャーノなど

レシピはこちら

2 チキンマフェ

ピーナッツでリッチな味わいの煮込み料理。

メイン材料/鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマト、じゃがいも、パプリカなど

レシピはこちら

シーン2:自家製パスタと野菜のグリルで満足感のあるランチ

立体的な花の刺しゅうが施されたテキスタイル「ボヌール」に、野菜のグリルが映える食卓。オレキエッテは「タンバリン プレート」に盛り付けて。

右から「タンバリン プレート(小)」各¥3,850、カイ・フランクによるフラワーベース「サルガッソ」¥46,200/共に「ミナ ペルホネン」。大嶺實清さんの器/皆川 明さん私物。グラス「ホイップ」各¥3,630「タンバリン プレート(大)」各¥5,500/共に「ミナ ペルホネン」。その他スタイリスト私物。

3 オレキエッテ

手打ちのオレキエッテを即席サルシッチャで食べる。

メイン材料/強力粉、卵、豚粗挽き肉、玉ねぎ、マッシュルーム、セージ、タイムなど

レシピはこちら

4 野菜のグリル、味噌バルサミコソース

味噌が隠し味のバルサミコソースが新鮮。

メイン材料/生麩、れんこん、にんじん、カリフラワーなど

レシピはこちら

シーン3:緑茶とチョコレート風味の大人のデザートをお酒と一緒に

これからの季節にうれしい、スパイスが甘く香る温かなモルドワイン。デザートと共に「タンバリン」のテキスタイルでスタイリングして、心和むテーブルが完成。

右から「サムタイムズ ラッキー プレート(大)」各¥6,930、コースター(参考商品)、その他スタイリスト私物。

5 緑茶ジェラート

櫻井焙茶研究所の茶葉が爽やかに香る。

メイン材料/牛乳、生クリーム、櫻井焙茶研究所「淡ブレンド」など

レシピはこちら

6 チョコレートのセミフレッド しょうゆクリームソース

チョコレートとしょうゆ、ティムールペッパーの意外な相性。

メイン材料/製菓用チョコレート、卵、生クリーム、しょうゆ、ティムールペッパーなど

レシピはこちら

call(コール)

「ミナ ペルホネン」の洋服をはじめ、国内外の作家によるアイテムが並ぶ。野菜や調味料、ナチュラルワインがそろうグローサリーコーナーも充実。

call

東京都港区南青山5-6-23 スパイラル5F
tel. 03-6825-3733
営業時間/11:00〜20:00

ie to niwa(家と庭)

「コール」に併設されているカフェ。ほっとするような優しい料理と、コーヒーやナチュラルワイン、ビールが楽しめる。天井の美しいテキスタイルにも注目。

ie to niwa

東京都港区南青山5-6-23 スパイラル5F
tel. 03-6825-3733
営業時間/11:00〜20:00(19:30L.O.)

『エル・グルメ No.32』掲載

『エル・グルメ No.32』には、人気店のこだわりレシピが勢ぞろい! どんなにシンプルな一皿にも、プロが作る料理には“おいしい秘密”が隠れている。仕上がりの味が変わる下ごしらえや意外な調理法など、プロが何度も作ってたどり着いたとっておきの技を、太っ腹にも大公開!

「プロ直伝の料理にトライしたい」と思ったら、『エル・グルメ No.32』をチェックして。

こちらもCHECK!
こちらもCHECK!
こちらもCHECK!

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/CIE9pdo
via IFTTT

No comments:

Post a Comment