
1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
8日の東京株式相場は上昇。米国で一部の財政支援策についての協議が進んでいる上、米大統領選でバイデン氏が圧勝となる見込みが高まり、選挙後に法廷闘争にもつれこむ可能性が低減していることが相場を支えている。為替が1ドル=106円近辺と円安に動いていることも追い風。
|
<きょうのポイント>
TOPIXは寄り付き直後に前日比マイナスになる場面もあったが、すぐに勢いを取り戻した。
野村証券投資情報部の若生寿一エクイティ・マーケット・ストラテジストは、米国の大統領選でバイデン氏が圧勝となれば、法廷闘争に持ち込まれる可能性がなくなり不透明感がなくなるとの見方は日本株にもプラスという。政策面でもバイデン氏が大統領になった場合、目先は経済回復を優先し、法人税増税を実施するにしても先となるとの見方から「バイデン勝利=株価にネガティブではなくなってきている」と話していた。
若生氏は一方で、米国で一部財政政策を実施することに前向きな動きがあることは日本株の支えになるが、きょうは日経平均が2万3500円程度まで上げたところで上値を追いかける勢いがなくなれば失速するだろうとみている。
- 東証33業種では海運、鉄鋼、非鉄金属、証券・商品先物、化学が上昇
- 空運、陸運、小売り、電気・ガスが下落
"財政" - Google ニュース
October 08, 2020 at 05:55AM
https://ift.tt/2SCk1OQ
日本株は上昇、米の一部財政支援策や円安-鉄鋼や化学高い - ブルームバーグ
"財政" - Google ニュース
https://ift.tt/2Q3jzHP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment