Pages

Tuesday, December 7, 2021

首相、初の国会論戦へ…「オミクロン株」や経済対策で - 読売新聞オンライン

kuyupkali.blogspot.com

 岸田首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が8日午後、衆院本会議で始まる。衆院選後、初の国会論戦で、立憲民主党の泉代表が最初に質問する。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大を受けた政府の対応や経済対策を巡って議論が交わされる見通しだ。

 泉氏は、政府のコロナ対策について、対応が後手に回り、感染拡大が起きたとして批判し、海外からの入国者への水際対策の強化を求める。経済対策では、18歳以下を対象とした10万円相当の給付を巡り、現金とクーポンに分けることで事務経費が増えることも追及する予定だ。

 8日は泉氏に続いて、自民党の茂木幹事長と立民の西村幹事長が質問に立つ。

 茂木氏は、コロナ対策でワクチンの3回目接種や医療体制の充実に向けた政府の姿勢を問う。コロナ禍で困窮している人向けの支援策などを盛り込んだ経済対策についての見解も聞く予定だ。

 西村氏は、首相が掲げる「新しい資本主義」の具体的な施策を問う。企業に賃上げを促すため、政府が検討している税制優遇の拡充についても、効果があるのか問いただすとみられる。

 衆院の代表質問は9日までで、9日から10日は参院で代表質問が行われる。13日からは衆院予算委員会で、経済対策を盛り込んだ2021年度補正予算案を審議する予定だ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 首相、初の国会論戦へ…「オミクロン株」や経済対策で - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/3oy9XY5

No comments:

Post a Comment